見出し画像

プラットフォーム依存症

最近ずっと、SNSとの付き合い方に悩んでいる。2023年8月現在、私が運営しているSNS(SNS以外のネットでの発信も含む)は以下の通りだ。

【今も使っているSNS・ブログ】※よく使っている順に並べてみた

  • Twitter(X):リアルで使っていたアカウントは削除、ブロガーとしてのアカウントのみ持っている。Xへの不信感あり。

  • ブログ:自分でサーバーを借りてやっている。SNSにはない面白さがあり、細く長く続けていきたいと思っている。

  • note:このアカウント。

  • Instagram:リアルで使っていたアカウントは、メールアドレスを変更し忘れて入れなくなってしまった。今はハンドメイドのアカウントだけ持っているが、ほぼ使っていない。



せっかくなので、今はやめたSNSもまとめてみる。

【今はアカウントを削除したもの】

  • Facebook:高校卒業直前~社会人数年まで使っていたが、結婚や出産の報告ばかりでつまらなくなったのでやめた。

  • TikTok:一度だけ入れたが、次々と動画がレコメンドされてくるのがせわしなく、5分でやめた。

  • 楽天ルーム:お買い物マラソンの度にお得な情報が流れてきて、購買意欲が刺激されてしまうのでやめた。

  • Pinterest:ブログの宣伝用に作っていたが、内容的に効果がなかったのでやめた。創作のアイデアを集めるのには使いやすそう。

  • タイッツー:Twitterの代わりに入れてみた。最初は楽しかったけれど、どんどん機能が追加されて普通のSNSになってしまったのでやめた。


といった感じである。

ずっと続けたいなと思うのは、ブログだけかもしれない。

私は趣味ブロガーで、主に商品のレビューをしている。
ブログというと日記のようなイメージがあるが、日記のようなブログはよっぽど有名だったり、文才があったりしないと読まれない。


それでは、どんな内容なら需要があるかというと「商品を購入する前に、これを知っときたいよね」というような情報を提供している記事だ。


読む人の悩みを解決するような内容にする。そうすると、Googleで検索したときに、上のほうに表示されるようになるのだ。SEOはもっと複雑で難解だし、どうしても企業のサイトが有利になってしまうけれど、要点を抑えつつ記事を書けば、私のような個人のサイトからも商品が売れたりする。

また、ごくたまに、企業から商品を提供してもらってそのレビューを書いたりもしている。提供されたからといって商品を絶賛するのではなく、微妙な点を正直に書いている。そんな感じで、自分なりに誠実にブログを運営している。

ブログでもっと稼ごうと思ったら、自分のおすすめじゃない商品を紹介したり、SEOを研究しまくったりしないといけない。それは本意ではないので、趣味の範囲で楽しんでいる。


ブログの次に楽しんでいるのは、このnoteだと思う。興味のあることを好き勝手書いているだけなのだが、書くことで頭の中が整理されている気がする。



今まで使ったことのあるSNSを挙げてみて思ったのは、プラットフォームに依存しているということだ。

最近ではTwitter(X)が大暴れしている。
有料級の渾身のツイートを毎日投稿してフォロワーが100万人いたとしても、「明日、Xのサービスを終了します!」というアナウンスがあったら、跡形もなくなってしまう。せいぜい、今までの文章をできるだけコピペで保存することしかできない。


その点、サーバーを借りて自分のドメインで運営しているブログは、Googleに代わる検索エンジンが出てきても、自分の土地として残るのだと思う。
(ネットに疎いので、土地という表現が間違っていたらごめんなさい。乗っ取られたり、セキュリティに気を付けたりしないといけない問題はあるけれど、プラットフォームを使っているよりは所有権や自由度があるという意味です。)


私はnoteというプラットフォームが結構好きだけれど、本当は独自ドメインで日記とかエッセイみたいな文章を好き勝手書きたい。そのほうが、自分の土地を整地して家を建てていることになると思うから。

でも先述した通り、プラットフォームを使わないと、素人の日記なんて読まれず、ネットの片隅に放置されることになる。たくさんの人に読んでもらいたいなんて思っていないけれど、ちょっとは読んでもらえないと張り合いがないような気もする。
でも集客のためにSNSはしたくないし…


ということで、ああでもないこうでもないと、今日もSNSのことを考えていた。いつも煮え切らない。まあいいか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?