66歳のマラソンランナー西島美保子さんに心を動かされた

 弁理士試験の受験を断念して何も手が付けられず、専らパラリンピックのテレビ観戦を続けてきた。新型コロナの感染拡大の中、パラリンピックの開催の危険性を感じつつも、選手の皆さんの頑張りに勇気をいただいている。

 車椅子テニスやバスケット、バトミントンなどなど大健闘だが、今日起きてテレビをつけると、雨の中のマラソンが放映されており、見入ってしまった。優勝するであろうと思っていた視覚障害女子の道下美里選手が30kmまで外国選手と競り合っていたこともあり、応援をしつづけた。実力どおり見事に引き離し、余裕の優勝を果たした。

 しかし、その後にゴールする日本選手に目を奪われた。まず、5位入賞の56歳の藤井由美子選手。半世紀以上前の東京オリンピックの年に産まれた方だ。私は、55歳までマラソンを走ったが、56歳には多発性骨髄腫のせいか走ることはできなくなっていた。なのに、眼の不自由ななかに、56歳までも練習を積み重ねてパラリンピックで入賞するなんて、驚きだ。

 と思っていたら、なんと、その後に66歳の西島美保子選手が8位で競技場に向けて走っているとのこと。私よりも5年も年上の視覚障害の女性が、ややふらつきながらではあるが、陸上競技場に入ってきたではないか。驚愕というのはこういうことをいうのではなかろうか?前回のリオでも参加して途中棄権という結果だったそうで、今回を最期のパラリンピックと決めて、見事に完走したとのこと。

 視覚障害マラソンの場合は伴走者が必要になる。彼女らを伴走する若手のランナーの献身さにも心を打たれるが、そのスピードには驚く。道下選手はいつもどおり、3時間前後でゴールする。それでも44歳だ。決して若くはないのに、世界のトップランナーだ。56歳の藤井選手は3時間17分あまり、66歳の西島選手は、3時間29分あまり。私のベストが51歳の頃の3時間41分あまりなので、恥ずかしくなった。本当に頭が下がる。

 伴走者もさることながら、ランナーの皆さんの日々の努力の積み重ねに感服した一日である。もちろん、そのほかのアスリートもすばらしい活躍であった。しかし、最高齢者の西島さんの走りに、ひときわ目を奪われた。まだまだ、私も人生を頑張らなくてはいけないのだろうか。

貴重なあなたの時間を、私のつたない記事を読んでいただく時間に費やしていただきありがとうございます。これからも、地道に書き込んでいこうと思いますので、よろしくお願いします。