見出し画像

江の島を歩く

突如思い立ち、江の島に行ってきました。まだまだ暑いものの、いられないくらいの外の暑さではありません。ときどき曇り模様でもあり、過ごしやすい1日でした。江の島は何度か行ったことはありますが、今回は行ったことのない新江ノ島水族館に行くことに。いざ鎌倉、、ではなく、お隣の江の島へ。

小田急線片瀬江ノ島駅に降り立ちます。駅舎が何とも言えずいい感じ。

本当に駅?って二度見しました。

そのまま観光案内所に足を運び、ガイドマップを頂き、おすすめなランチを伺いました。旅の準備不足のときにまずやることが現地の観光案内所を訪問しています。有益情報をいくつかゲットし、弁天橋を渡ります。

弁天橋から向こうに江の島が見えます。

江ノ電の江の島駅へ。江ノ電ショップの中を見て回り。その道のりで見つけたランチのお店。「べたなぎ」で釜揚げしらすとサーモン丼。

江の島と言えばしらす干し。サーモンもとろとろで美味でした。
*お店に写真のSNS掲載許可を頂いています。

この写真でご飯小盛り注文。

そのまま歩いて戻り、片瀬橋を渡って新江の島水族館へ。いろんな海の生き物を観察してきました。事前下調べ無しで行きましたので、「おお、こんなのがあるの?いるの?」とおおはしゃぎでした。

「シン」ではなく「新江の島水族館」。

相模湾水槽のイワシの群れ。不老不死と言われるベニクラゲ。イルカのショーのメンバーに入っているハナゴンドウ。しんかい2000の展示。なぜかいるカピバラ2頭。

夢中で見て回り、カワウソだけ見忘れてしまいました。老若男女でめっちゃ混んでいます。写真はイルカショーのひとこま。

イルカ飛びます。

Xに投稿したハナゴンドウのビーナちゃん。初めて見たハナゴンドウにテンション上がります。

水族館を出て海辺に降り立つも、海水浴の人たちたくさん。早々に引き上げ、江の島へ。

乗りたかった遊覧船の時間を調べたら、天候不良のため欠航でした。気を取り直し江島神社辺津宮に参拝。御朱印を頂きました。

美しい花手水

江の島弁天橋を戻ります。この時点で足が棒みたいになってやっとこせっとこ歩いているさなかに、雷注意報が出ていた時間帯。何度か海に来たことがあっても、迫力を感じる空模様です。

遊覧船欠航も納得です。

おやつを頂きひと休みして、江ノ電の江の島駅から帰りました。

江ノ電の風情ある雰囲気大好きなのです。

江の島は普段夏の海水浴シーズンを避けていくのですが、今回は夏の時期に行き、賑わいを感じてきました。ちなみに鎌倉の大仏があるお寺や由比ヶ浜、材木座海岸などに行ったことがあります。

そしていくつか、アニメの作品の舞台でもあります。最近アマプラで見ていた「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」はそのまんま江の島が舞台。また、1話だけのエピソードとして「ぼっち・ざ・ろっく」にも出てきます。聖地巡礼も兼ねた、小さな旅でした。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,665件

サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。