マガジンのカバー画像

料理から想起されるエピソード

75
普段作るお料理から、映画、アニメ、漫画、小説等、関連付けて想起されたエピソードを連ねてゆきます。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

甘やかしうどん(漫画「3月のライオン」

エビ天といなりあげが両方入っているうどん、そう、あまやかしうどん。「3月のライオン」に出てくるメニューです。受験勉強中のひなちゃんと、ボランティア家庭教師として勉強を教えている零くんに、あかりさんが作ってくれた「天ぷらうどんかきつねうどんか選べない人」に両方選んでいいよ、という思いっきり甘やかすひと品なのです。これ、うっそお~!?と思い半信半疑で作ってみましたが、いえいえ、すごく贅沢。スーパーで売ってる天ぷらに、いなりあげをかけうどんに投入するだけなのに、さくさく衣にじゅわ~

ピザ(アニメ「銀の匙」)

その昔子供たちが小さかったころ、生地からピザを作ったものでした。慣れると意外と簡単で、実は手間はかかるのですけれど、デリバリーのピザよりも安上がりでしたので、たまーに登場するレシピなのでした。今では生地だけ買い、トッピングを搭載してオーブントースターで食べる分だけ焼く、食べては焼く、食べては焼くという、わんこピザで賞味しております。トマトケチャップを塗り、その上にピーマン、ウィンナーやベーコンを乗せ、チーズを乗せて焼くだけ。どんな料理も火傷にさえ気をつければ、出来立ては美味し

おしるこ(映画「鉄道員(ぽっぽや」)

冬の定番おしるこ。おしるこ大将軍の私としては、毎年これを頂かないことには冬が来たことを実感いたしません。お正月のお雑煮に用立てたお餅があまるので、三が日のうちどれか1食は、あまったおせちの残りとともに、必ずおしるこにしてしまいます。そして思い出に残るおしるこメモリーに、高校文化祭でクラスの出しものとしておしるこ店やりました。ミッションスクールに通っていましたので、シスターの先生と作る和菓子のおしるこという、奇想天外に見える出しものも、白玉の入ったおしること、付け合わせに小量の

アップルパイ(ドラマ「限界団地」)

アップルパイにバニラアイスを添えて頂くゴージャスなおやつ。バニラアイスはサンデーカップ。パイはポンパドゥールで購入。かかっているのはハチミツ。この取り合わせを最初に食べたのは、基地内でのレストラン。遥か昔通っていた英会話教室の先生が生徒さん達をディナーに招待して下さったのでした。「温かいのと冷たいのと同時に味わえて面白いだろう?わっはっは」という感じのお言葉を頂いた記憶が。時は流れ、このような2つの調理法から出来たスィーツがひと皿に相席すると、カフェにてワンコインではとても食