マガジンのカバー画像

話題御礼記事

231
「あなたの記事が話題です」等で取り上げて下さった記事です。後から探しておりますので、申告漏れありましたら教えてくださいませ。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【企画参加】夢中になれること#私と編み物

みなさまこんばんは。 はるかぜるりいさんの記事を 拝見しました。 透かし編みのストールも とっても素敵でした😍 編み物熱が高まっているので 思い切って参加させていただきます😊 くまさんの 「#私と編み物」の企画参加です✨ 〰〰〰 先日、友人から たくさん麻紐をいただきました。 麻紐だいすきなので 本当に嬉しかったです。 カラーの麻紐って なかなか置いてなくて。 あっても2〜3色くらい。 それが急にこんなに 彩り豊かな子たちが きてくれました☺️🌈 そこで

僕、鳥が好きかも… ふくろうカフェ、行ってみようかなぁ

日曜日は、妻のゆかりちゃんが”最も喜んだコメント”を発表しています。 「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」の第88回です。 略してコゆ喜賞です。 受賞者の方のnote&記事を全力紹介します。 受賞者の記事を【サポート】&【オススメ】させていただきます。 ◆発表はるかぜるりいさんの、 で~~~す!!! おめでとうございま~~~す!!! るりいさんは、コゆ喜賞、2回目の受賞で~~~す! おめでとうございます~~~! パチパチパチパチパチパチ~~~!!!

1ミリも思い出せない読書に意味はあるのか?

Twitterで交流しているミツさんのツイートで紹介された本。 おお!これはいいぞ!早速DLだな!! いや、ちょっと待て?この本以前読んでないか? 調べてみたら、しっかりとDLしてました(汗) しかし、1ミリも内容を思い出せません(汗✖️汗) 言い訳になるけれど画像タイプの本は頭に入らないんです(汗)早速、読み返してみますと、あの読みずらい形式なんです。 画像になっているというか。 そして、スマホで読むと字が小さい。 従って、一回一回、拡大して読んでいたことが思い出さ

勝手にふぅ。賞 川柳部門part4

十六夜杯、参加してくださったみなさんありがとうございました(o*。_。)oペコッ 私は川柳担当です。 川柳は唯一公式の賞はありません。 そして、川柳は自由であるがためにどの川柳も大好きです💕 参加して下さったことが本当にうれしい。 ですので、勝手にふぅ。川柳部門は参加して下さったみなさんにお送りしたいと思います。 前回付け句のようにしてみなさんの川柳の一つにお返しをさせていただきました。 付け句と言うにはちょっと私のお返事は自由すぎるので、なるべく77や75を目指したの

これ!ミテクダサイよ

ミニチュア生け花の会に最初に加入してくれた 会員No.1はるかぜるりいさんの画像を見て びっくりしました。 撮影方法が想像の範囲を超えていたのです。 これは一体どこなのでしょうか。 水の上に浮いているようなミニチュア生け花! 知らなければ大きさも想像がつきません。 撮影次第でこんなことができる見本として みなさんにぜひ見てもらいたいと思います。 茶筅を作ったついでに茶杓も作ることにしました。 茶杓は100年前の煤竹の節の部分を使います。 煤竹は百年も経っているので竹に粘り