マガジンのカバー画像

話題御礼記事

231
「あなたの記事が話題です」等で取り上げて下さった記事です。後から探しておりますので、申告漏れありましたら教えてくださいませ。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

はるかぜるりいさんの書籍がまたまた出版されました!

ポジです。 おはようございます。 私の敬愛している『はるかぜるりい』さんがまたまたkindleより書籍を出版されました! ※告知がいつも後出しで申し訳ありません! ご本人の紹介でご確認ください!↓ 明日までならば無料!2月1日16時59分 読み放題のプランの方は選択して無料! 是非ご一読ください! はるかぜるりいさんには 街中でも気軽にバードウォッチング出来るということを教えていただきました。 ありがとうございます! スゴイのは、この書籍で9冊目。 しかも昨

好きなことに打ち込んでいる方は輝いている

おはようございます😃 23年前、不幸のどん底にいると思い込んだ私。 自分は不幸になるために生まれてきたんだと思いこみ、入社した会社で、いろんな出会いを通じて、次第に人はみな、幸せになるために生まれてきたのだと思うようになっていきました。 そして、幸せになるコツはいくつかあることに気づきました。 今日はその中でも、何かを大好きで、打ち込んでいる人の発するものに触れたり、交流させていただくと、パワーをいただき元気になるということについて、取り留めもなく書いてみようと思いま

【先週の記事ランキング】2022年01月17日から01月23日

エッセイ、マンガ、イラスト、小説、デザイン、スポーツ、音楽、育児、料理、ゲーム、詩タグに先週投稿された記事のスキ数ランキングです🏆 エッセイ1位 女の敵は女 506スキ 2位 ドサクサ日記 1/10-16 2022 326スキ 3位 過激派 反出生フェミの闇 290スキ 4位 変な猫 6 ~ 風呂が好き 222スキ 5位 「エンガチョと叫んだ日々」昭和の民族風習 217スキ 6位 変な猫 7 ~ 顔芸をする 213スキ 7位 身近な物からミニチュア世界 212ス

#note川柳 参加します

●note川柳参加します こんにちは、akkiy☆です。 フォロワーのはるかぜるりぃさん(編み物女子)が おもしろい企画に参加していました。 やる。 国語弱者とOPENにしてからは 清々しいんですよ、ほんと。 俳句の沙々杯も参加しました。 オタク&子持ちには無縁なラブレターまで書きました。 国語系企画、無理すぎるゆえに近寄れる。 意味不明。 というわけで 川柳の企画にもチャレンジです。 ●#note川柳を3句作ってみた ワタシはもともとは絵を描く人

【相手の気持ちを汲み取るレビュー】 noterさんは本のレビューも上手。 文章から気持ちを汲み取るスキルはさすが。 レビューだけでも勉強になります。 新刊『すごい心理学』 https://amzn.to/3tt635o Kindle Unlimitedならいつでも無料。

『がんばる』を応援してくれるステキなフォロワーさん

1/13に新刊 『すごい心理学』を出版しました。 今回で8冊目になります。 それでも出版前日はドキドキが止まりません。 出版のお知らせをすると、フォロワーさんから届くコメントが嬉しいのなんの。 不安な気持ちをいつも拭ってくれます。 有料でDLしてくれる方もいてほんとに感謝しかありません。 おかげで 5タイトルで1位を獲得することができました。 フォロワーさんの力なしでは叶わないことです。 お礼も意も込めまして 『がんばる』を応援してくれる心あたたかいフォ

【初企画】「さいごに何食べたい?」のあとがきとみなさまへの感謝をよせて

人生会議を身近にしたいという気持ちから始まった今回の企画。 はじめて立ち上げた企画にたくさんの方が参加してくださいました。 みなさまへこの場をかりて、感謝のことばをお伝えしたいと思います。 本当にありがとうございました。 企画がどのような広がりをみせたのか少し振り返ってみたいと思います。 1.企画の振り返り【開催期間】 2021年12月12日~2022年1月9日までの約1か月でした。 【参加者数】 70人の方にご参加いただきました。(30日現在+4名追加の方が

清世の展覧会で遊ぶ方法(会場版)

こんにちは、清世です。今月1/29-30に原宿にて展覧会をいたします。 あと60名の人に楽しんでもらいたい! でも清世の展覧会って何やんの?って人のために前回はオンラインと展覧会マガジンで楽しめるプランをご案内しました。 情勢的にもオンライン参加の方が増えるのかな?と思い当初より強化した内容です。買い切りでこれはかなりお得。 今回は会場に来てくださる方へ向けての楽しみ方をご案内します! 会場といえばおやつ?!展覧会のくせに自分の絵よりおやつ先に言うのかよ!っていうご意

さいごに何食べたい?くまさん企画参加追記

くまさんの初企画 #さいごに何食べたい に 記事参加したのは一昨日の話。 きっかけははるかぜるりいさんの記事を読んで。 くまさんのことを知ったのもこちらのはるかぜるりいさんの記事からだったのにそこを書くのが抜けていました。 はるかぜるりいさん失礼しました。 ということを「あなたの記事が話題です」のお知らせで気づいたnolyです。 ありがとうございます。 はるかぜるりいさんはお母さまの味と思い出を。 志麻さんは食べてみたいけれど我慢(遠慮)しているものを。 清世さんは慣

🌈#昼活 12時 社会人先生 記事紹介 ✅こんな人に担任の先生になって欲しい✨ ✅#しゃかせん に、あなたもなりませんか? ✅きしゃこく学院附属小学校@大塚蓮

(きしゃこく先生🌈kindle初出版、挑戦中!) (✅売れ筋ランキング初日1位(教育系部門)感謝)  こんにちは!  毎日お昼ランチタイム12時は、  「#しゃかせん」プロジェクトの時間です!  こんな社会経験豊富な方たちが  「学校の先生」になってくれたら、  ガッコは、変わるだろうな🌈  そんな方達を  紹介したいなって思っています。  ファシリテーターは、  きしゃこく学院附属小学校の生徒会です! (大塚蓮@小学生)    講演とかじゃなくて、  通常授業とか、  担任