見出し画像

セーラームーンに魅了される理由

ちょっと前ですが、、

AmazonPrimeでセーラームーン(無印)〜セーラースターズまで全て観られるようになりましたね!
アマプラありがとう!おつかれさま!(大歓喜)


わたしは月に代わっておしおきしまくってたゴリゴリ平成生まれの女子ですが、令和となった今でもセーラームーンが大好きです。

絵のタッチが可愛いくて、セリフもクスッと笑えるキュートさがあり、何より戦士たちの「守るべきもののために戦う強さ」「真っ直ぐな心」「相手を想う優しさ」が最高に美しくてカッコいい。

悪に向かって果敢に立ち向かっていく姿もとても印象的で、そこがディズニープリンセスとの違いかなとも思います。まぁ戦士とプリンセスっていう立場がそもそも違うか…

でもほら、セーラームーンだって前世はプリンセスだけど、なんと自分からキスして目覚めさせちゃう!(それより毎度敵にやられすぎなタキシード仮面、、振り向いたらすぐ失神したり気絶したり倒れたりしてる)

メンズに頼らず自分で何とかしてみせるわよ、なんならピンチなメンズも救ってやるわよ!っていう姿勢が好き。

「女の子は強い」というメッセージを素敵に世に発信していると思います。

また、こういったフェミニズムを上手く取り入れているだけではなく、令和の今もLGBTQやSOGIなどがまだ浸透し切っているとは言えないこの日本において、セーラームーンは90年代にしてこれらをナチュラルに描写しています。

色々なメッセージを盛り込んだセーラームーンの世界は、現代の働く女性に置き換えても同じだと思っていて。

(色々な面で)男性に頼らず、強く、本当の意味で美しく生きる力をつけていきましょう、と。

月に代わっておしおきしたいのに、月の満ち欠けに左右されることの多い女性ですが、リズミカルにメイクアップして、真っ直ぐ前を見据えて生きていきたいものですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?