「私のチャレンジを応援してくれる!」成長支援制度でスキルアップ
「Innovative Growth」をValueとするスプラシアには、専門性向上やスキルアップなどの成長を支援する制度がいくつかあります。2023年からは新卒採用を開始しており、これから経験やスキルを身につけていきたい若手メンバーの成長も全力サポート。今回はその制度の中から、「資格取得報奨金制度」と「Udemy Business」の2つをピックアップしてご紹介。ぜひ最後までご覧ください!
①資格取得報奨金制度
会社が指定する資格を取得すると報奨金が支給される制度です。資格はS~Cランクに分類されていて、70を超える資格を対象としています。この制度は2020年から運用しており、毎年メンバーからのアンケートをもとに資格のブラッシュアップも進めています。対象の資格は下記の通りです。
【対象資格(一部抜粋)】
・ITパスポート試験
・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・PHP技術者認定試験
・AWSアソシエイト
・AWSプロフェッショナル
・情報セキュリティマネジメント試験
・メンタルヘルスマネジメント検定
多くはITに関する資格となりますが、その他にもマーケティングに関するものや簿記、統計に関するものなど、広い範囲の資格が対象となっています。
ではここから、実際に制度を活用して資格を取得したメンバーのインタビューを紹介します。
◇ 情報セキュリティマネジメント試験 K.Kさん
■なぜ資格取得を目指したの?
今まであまり勉強をしてこなかったため、勉強ができる人に憧れていました。そんな思いから、まずは身近な資格から取得してみようと考えるようになり、情報セキュリティマネジメント試験の受験を決めました。
■どんな勉強をしたの?
「資格名 合格記」のようなワードで検索して出てきたページを読み漁り、取得にどれくらい時間がかかるか、難易度はどうか、どの教科書を使用しているかなどを調べて、自分に合った勉強法で進めました!
◇ AWS Certified Cloud Practitioner Y.Kさん
■なぜ資格取得を目指したの?
主な理由は3つ。1つ目はAWSについての知識が0だったこと。2つ目はサービス開発研修でAWSを使用することがわかったこと。そして3つ目は報奨金がもらえることです。
■どんな勉強をしたの?
Udemyと書籍を利用しました。特に書籍については種類が多かったので、スキマ時間を使い読み切れるものを選択。繰り返し問題集を解くことで、なんとか合格することが出来ました!
◇ メンタルヘルス・マネジメント検定 Ⅲ種(セルフケアコース) T.Kさん
■なぜ資格取得を目指したの?
メンタルヘルスには以前より興味があったのですが、このような資格があり、それが会社の資格取得報奨金制度の対象になったので取ってみようと思いました。
■どんな勉強をしたの?
まず、公式テキストを一通り読んで、次に過去問題集の問題に取り組みました。間違っていれば、回答を見て正しい答えを憶えていき、なんとかギリギリの正答7割で合格できました。
資格取得と同時に新たな知識が得られるので、制度を活用しているメンバーも多いですね。これからもどんどん利用してもらいたい制度です!
②Udemy Business
Udemy Businessは、8000を超える講座から自分の好きな講座をオンラインで受講できるeラーニングシステムです。スプラシアではそのアカウントを全社員に付与し、自己学習ができる環境づくりをしています。
メンバーは、業務上必要な知識の習得や、業務とは直接的に関係はないものの興味がある分野、そして前述の資格の勉強などに活用しています。また、新入社員研修等の一環としても利用しており、メンバー全員の成長を後押しする制度となっています。
実際にUdemy Businessを活用しているメンバーにインタビューをしました。
私のUdemy活用法 Y.Iさん
■どんなタイミングで利用している?
子育て中でなかなかまとまった時間を取ることが難しい事もあり、動画は1.5倍速にして、隙間時間などを利用して主にスマホで視聴しています。(なのでハンズオン系の動画はなかなか進まないです……)
■自己学習に役立っている?
書籍やネットでも並行して学習しているので、動画だけが役立っているという事はないですが、隙間時間を利用できるのはかなり大きいです。本では理解できない内容も動画だと理解できるという事もあり、その時のモチベーションで、本と動画を使い分けています。
私のUdemy活用法 Y.Mさん
■どんなタイミングで利用している?
新しく学ぶことやよく知らないことに対して、体系的に学びたいと思った時に使用しています。また、仕事の合間、レビュー待ちなどの空き時間が生まれた時に使用することもあります!
■自己学習に役立っている?
業務に活かすことはできていると思います。
その場で必要な部分だけ調べるのとは違い、全体の基礎を理解できるので、後々で応用も効きやすかったです!
私のUdemy活用法 T.Iさん
■どんなタイミングで利用している?
移動時間や待ち時間に利用することが多いですね。
PCだけでなくタブレットやスマホといったデバイスでも利用ができるため、ワークがないものはラジオ感覚で聞いていたりもしていました。
■自己学習に役立っている?
色々な部分でプラスになっていることは間違いなく、スケジューリングやタスク管理は大きな効果が出ています。
これまでは繁忙期にマルチタスクとなり、整理に時間を費やすことが大半でしたが、Udemyで学んだタスク管理の方法でタスクの振り分け・順位付けを行ったところ、今までよりもタスク整理の時間を短縮できるようになりました。
動画で分かりやすく学べる、自分に合った講座を選択できる、ちょっとしたスキマ時間に利用できる点がメンバーにも好評のようです!
以上、スプラシアの成長育成支援制度のご紹介でした。皆さんが「使ってみたい!」と思える制度はありましたか?
スプラシアではこれらの制度を活用し、メンバーの多くが自身の成長に繋げています。
スプラシアのnoteでは、他の制度の紹介記事も掲載していますので、ぜひご覧ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?