商社とスタートアップの垣根について

以下、タイトルについて最近思っていることをツラツラと記載しますので、もしご興味ある方は流し読みして頂けると幸いです。(後は、シンプルに伝わるように、敬体ではなく常体で記載します)



体感だが、最近スタートアップ業界に商社出身者が増えてきているように感じる。

もちろん人により向き不向きはあると思うし、当然(私も元商社パーソンとして知っている限りで)商社に残りながらバリバリ活躍し結果を出している人たちもいる。

ただ、成長や利益を作り出すことに苦しんでいる日本企業がこの10-20年多い中、日本企業や日本経済全体が中長期の成長プランを描き出し、実行に移すための起爆剤として、よりスタートアップのようなエマージングな領域に商社などの大企業出身の人材がもっと流れ込み、またその逆でスタートアップなどを経験した人材がまた大企業に戻って活躍していくという流れはぜひ促進していくべきでは、と感じている。

そういった世界観に突入していくためには(少しづつ増えてきたとはいえ)まだまだ両者間の情報や人材の垣根は大きいのが現状。人材がいなくては企業も成長限界を迎えるので、両者が適材適所な人材配置・流動性を持てるようにするためにも、まずはしっかりスタートアップ側が商社や大企業向けに情報発信していく必要性が高いと思い、最近弊社10Xにて、実際に商社パーソンが活躍する各スタートアップ企業との間で勉強会を始めている。(尚、手前味噌であるが、弊社も私自身が商社出身である上に、社長・BizDevの赤木・村井といった商社出身のメンバーが活躍している)

第1回はすでに終わっているが、2022/4/13に、ラクスルから前田執行役員や野事業管理部長、米津新規事業リードを迎えて、商社人材がスタートアップで事業家人材として成長していくチャンスについて議論をした。(幸い140名近い方にご登録いただいたイベントとなった)

第2回については、2022/6/29にCaddiオフィスでのリアル開催になるが、Caddiの芳賀室長や後藤アライアンス責任者をむかえて、「商社人材のネクストキャリアにスタートアップを選ぶワケ」を語っていく予定である。

さらに、続いて第3回は、2022/7/4にこちらはオンラインでShippioの佐藤社長、竹原セールスマネージャーと「市況の変化に負けず、中長期で成長する“骨太スタートアップ“」というオンラインイベントを開催する。こちらは竹原さんや弊社の寺崎など商社出身ではないが金融業界の大企業出身者を迎えて、より広い意味での大企業出身者のキャリアについても議論していく場にできればと思う。

こうしたイベントの検討や準備について各社とお話しする中で、改めて商社や大企業出身が活躍しているスタートアップ業界はB2B領域、特にレガシーな産業をフィールドとしているスタートアップが多いと感じる。これは、スタートアップという新しいソリューションを作り出す側の企業にとって、複雑なレガシー産業に入り込みそれを浸透させていく結節点をどうマネージしていくかの重要度が高く、そうした能力や経験に長けている商社や大企業出身者との相性が良い、という背景があるのではと思う。ゆえに、こうしたB2Bのレガシー領域に挑むスタートアップが人材的な垣根を破壊していくためのエントリーポイントになりそうとも感じている。

最後に、こちらは上記のイベントを準備する中で私がキーワードとして皆さんに知ってほしいなと思っていることをいくつか記載して本noteは締めようと思う。また、イベントの結果などもまとめて発信していこうと思っている。

スタートアップ視点で見た商社出身人材の強み

  • 事業や1円の売上・利益を作り出すこと("商い"そのもの)に対する感度の高さ

    • 様々なステークホルダーの本音を引き出しマネージする力

    • 利益やキャッシュをどう生み出すか、そのために価値をどう作り出すかを考え続ける姿勢

  • 現場力の高さ

    • 現場に飛び込み手を動かすことを全く躊躇しない姿勢

    • ハードシップの高い状況でも自身のミッションを達成しようとし続ける粘り強さ

  • 長期的な視点での事業に取り組む姿勢

    • 王道や本音で事業を進め、信頼を蓄積することが中長期の事業価値を作るという埋め込まれた思想

    • 社内外の人を絶対に裏切らないというマインドセット


商社人材がスタートアップに飛び込むことで得られること

  • 自分自身で高速に意思決定をしながら、それに対して、マーケットや現場からの結果を通して学ぶという、高速な意思決定のPDCAサイクル

  • 組織や事業の立ち上げを(今あるもののメンテナンスではなく)自分自身の頭で考えて作る経験

  • 従うべきボスは、社内の上司ではなく、顧客であるという感覚



ということで、上記のCaddiさんやShippioさんとのイベントにご興味ある方はぜひご登録ください。現在大企業や商社にいる方、すでにスタートアップ側で活躍している方などと、上記のようなお話について気軽に議論できると大変嬉しいです!

ご都合つかない方もご質問などある方は、気軽にtwitterのDMなどでご連絡ください! @syamada0



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?