見出し画像

この二つさえあれば、広報はできる

「スポーツに関わる“常識破り”の価値を広めて、常識にする」を胸に、仕事をしています。
 
この「スポーツPR ミニミニ講義の実況中継」は
-------------------------------------------------------------------------------
「前例がない」「できるわけがない」「それはきれいごとだ」
などの声に負けずに挑戦している方に、ヒントになる考え方を伝えること
-------------------------------------------------------------------------------
を目的として、週に2,3本のペースで更新する
 
・スポーツ関連事業を行っている企業・組織で働く方
・スポーツ関連ビジネスの個人事業主
・現役アスリート、元アスリート
 
向けの短い講義です。
スポーツとは関係のない広報担当者から「スキ」をもらうこともあります。
 
なぜ、スポーツに関わる“常識破り”の価値を広めて、常識にしたいのか。
 
私はスポーツ記者を13年、その後、PR業に立場を変えて8年と、伝える仕事を20年以上続けています。その中で、言語化や仕組みづくりを進め、組織や個人が大切にしている理念が広まれば、“常識的にはありえない”ことも実現する場に立ち会ってきたからです。
 
例えば、私がかつて広報担当を務めた日本ブラインドサッカー協会は、前例のないスポンサーシップを行ったり、競技の価値を活かした教育プログラムや企業研修を開発し、言語化と仕組みづくりで、それらの価値が広まって、何万人もの人の心を動かすものとなりました。
 
この連載は、忙しいあなたが、3分以内で手軽に読んで変われるよう、ギュッと凝縮しています。価格以上の大きな効果につながる内容にしています。
移動中に読んでもいいですし、定期的な学びの時間として使って頂いてもいいです。あなたに合うスタイルでお楽しみください。
 
今回のテーマは「この二つさえあれば、広報はできる」です。


私は、従業員5000人の会社に勤めたこともあれば、自分ひとりしかいない会社を経営したりしています。
お客様は、成長を強く望まれているところに絞っているので、いわゆるベンチャーが多いです。揃っていない、未熟な状態でも何とかしていくことが仕事です。

例えば、何の実績もない、ゼロから始めた会社を広報した経験を話しましょう。最初の頃は、創業者の想いとか、みんなで話し合った理念のようなものだけが存在すると思います。

それだけだと、広報をするのは、なかなか難しいです。なぜなら、実際に何かをやり遂げたわけではないから、想いや理念を発信しても受け手の疑問が拭えません。一方通行になってしまいます。「ただ、やりたいことを語っているだけじゃないか」という印象を持つ人もいるでしょう。

理念に加えて、活動実績が増えてくると、それが変わってきます。
活動実績をホームページ上で見えるようにしておくと、「ああ、この人たちは、きちんと動かしているんだ」という信頼感につながってくるのです。
活動すれば、「お客様の声」など広報に役立つ情報もさらに得られるようになります。

つまり、理念と活動実績さえあれば、広報はできると、私は自分の経験から思っています。

逆に、これは別になくても、広報はできるというものもあります。
一つ例を挙げるとすると、事業計画です。計画は、平たく言えば、やりたいと思っているというだけです。実際にやるかどうか、できるかどうかは、わかりません。
従って、活動実績に比べると、信頼感を得る材料としてはかなり弱いです。
極端な例で考えるとわかるかと思いますが、理念も活動実績もなく、事業計画だけが発信しされているとしましょう。すごく怪しくないですか。

活動実績と事業計画だけだと、実務的なので、共感できるところが少ないです。一緒にやってみたいという気持ちが湧きにくい。

大きい組織にしか勤めたことがない人は、「○○がないと、できません」と言いがちではないでしょうか。それは広報にも当てはまります。
本当に必要なものについて、見直してみると良いですよね。

 
事例紹介など実践ノウハウを知りたい人は、月2回配信の無料メルマガにご登録を

よろしければ、サポートをお願いします。新しいことを学んで、ここにまた書くために使わせていただきます。