見出し画像

2022年2月16日(水) スポーツクラブの収入源 +α

スポーツクラブの収入源 +α
━━━━━━━━━━━━━

昨日はスポンサーについて書かせてもらいましたが、今日はスポーツクラブの+αの部分をどうやって作っていくか。

入場料・放映権料・グッズ販売は比較的イメージしやすいかと思います、ただ、このコロナ禍で入場料・グッズ販売は激減。シフトチェンジを嫌でもしなくてはいけなくってしまった。
今後も、入場者が伸びないで頭を悩ませる、グッズが売れないからといってそこに注力するクラブは淘汰されてしまう。もちろんこれは大事な部分でもありますが、これはおまけくらいの感覚で他のことを考えていかないといけない時代であり、タイミングなのは間違いない。

日本の放映権についてはこちら。

DAZNはNFTでリリースを出しましたが今日は海外の事例を中心に。

画像1



海外サッカーの取り組み例:ブロックチェーン・NFT



★Socios.com

ヨーロッパクラブ、PSG/マンチェスターC/アーセナル/バルセロナ/ACミランなど、多くのヨーロッパのクラブが利用。
またアルゼンチン代表や、ブラジルのクラブなども対応しておりサッカーファンであれば使用して自分の好きなクラブを応援してみても良いかもしれません。
自分自身の始めるきっかけはブロックチェーンて何だろう?というところかまずは触らないとわからないというところで始めたのがこのSocios.com。
本当に簡単に言えば、株式のようなもので、最初の購入金額よりもその価値が上がる可能性もあるし、下がる可能性もある。ACミランを応援していますが、1ACMの価値が今は下がっています。。。
日本ではFiNANCiEさんがトップランカーです。


★Sorare:NFT

現実のサッカーの試合の戦績が、ゲームのスコアに反映されるブロックチェーンゲームです。高スコアを獲得し成績上位にランクインすると、イーサリアム(ETH)や希少価値の高いカードなどの賞品をもらうことができるため、サッカーファンとゲームファンの双方から人気のゲーム。

日本語だとコインチェックから登録から利用まで可能です!

ちなみにどのくらいの金額か。
絶対王者のC・ロナウドは€216,008.10です。(28,359,734円:2022/2/16 10:30am時点)

日本人選手はというと

キング・カズが横浜FCのユニフォーム姿で€1,683.18。(220,984円:2022/2/16 10:30am時点)

レア度もそれぞれ異なるので全てがこのような金額になるわけではないのですが、サッカーに興味のない人にとっても十分な投資対象となります。

Jリーグに特化したものだとこの続報が気になりますね。


これらの共通点は、サッカーを知らない人でも投機対象となり、金額が上がり、それがクラブチームの収益にもなること。
これらは利益というリターンを明確にしています。サッカーやスポーツに興味のない人どうお金を使ってもらうか。楽しんでもらいながらチームを応援できるのか。
このサッカーや特定のスポーツを知らない人にお金を使ってもらうという世界をいかに作り出してゆくのかが、今後のポイントだと考えている。
それは生活インフラ・嗜好品・旅行・趣味などあらゆる切り口があると思っているので、そのあらゆる角度をアフリカの中でも模索していく。

add
オランダのアヤックスというクラブは世界的にみても名門クラブです。しかし、彼らは自分自身でビッグクラブとは自覚していない。だからこそ、注力しなければいけないことがあると。その詳細はSPONSOR LOUNGEにて書きます!

Sports for Better


1. AFRICA SPORTS ANGEL SPONSORメンバー募集中!
アフリカスポーツのスポンサーを募集しています。noteにも一度書かせて頂きましたが、

ここから先は

763字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートは、AFRICA SPORTS FUNDとして活用させて頂き、ケニアの難民スポーツのトレーニング施設の整備費用、サッカー、バスケットボールなどのアフリカスポーツプロジェクトに活用させて頂きます!よろしくお願い致します!