見出し画像

1年経過!これまでとこれから。(地域おこし協力隊12か月目)

ども!玉川村地域おこし協力隊くろきです。

東京から玉川村に引っ越して早いもので1年が経過しました。
東京ではすっかり訛ったと言われ、職場では今何年目だっけと質問される程度には玉川村に染まっている私。

東京にいた時より日々を謳歌していると間違いなく思います。

東京が嫌いだったというわけではなく
東京よりもこっちの生活リズムの方が性に合っているというべきですね。

さて今回は一年を振り返りつつ、次の一年を見据えて記事を書いてみたいと思います。

1か月目

まずは玉川村に来る前の私。
この記事に詳しく書いたので、読んでみてください。
IT企業にて疲弊していた私は何の気なしに「ダブルダッチのスクールを作りたい!」なんて言って玉川村に来ました!
収益を月10万円作る!という目標には大きく届いていませんがスクールの設立とYoutubeチャンネルの始動は着手しており、そろそろルーティンワークを組めるかなというところまで1年で持ってきました。

マイペースですがジンワリと進めております。

2か月目

スクールの構想を組みはじめ、夢を実現するための一歩を「新天地の生活に慣れる」という大仕事と並行して行っているパワフルな頃。

3か月目

三か月経ち、小学校から運動支援を受けることが出来るように。
ダブルダッチ協会福島県支部の理事に就任。
その勢いで体験会を開くも結果はちょっと寂しい形に。。。
ですが全然知らない人の体験会に参加してくれる人もいるのかと期待が持てた経験です。

4か月目

小学校の体育インストラクターをたまかわ元気スポーツクラブさんから受けて行えるようになり、肩肘張らずに色んなことを想像してアイデア出しを出来るようになってきた頃。

人を集めるようなお金の稼ぎ方は絶対にとん挫するのが人口減少国の必定。
なので出来るだけ全国をターゲットにしたり、直接お金を取ろうとしないことが大事になってくるのかなと思ってみたり。

5か月目

5か月経ち、玉川村ってなんでこんなに隊員が多いのかなと思って書いてみた記事です。
玉川村のいい所や残念ポイントをまとめてみた記事です。

この時点で感じたことをまとめておくと三年後に卒隊した時困らないかなと思って書いた記事でした。

6か月目

半年経った時に書いた記事は村民から見える地域おこし協力隊のイメージについて予想した記事になっています。
特に困ったのは「三年後には居なくなる」と思われたら単発の事業しか関わってくれないかもしれないから継続事業を始めないといけないかもねという部分です。

7か月目

7か月目にはたまかわ元気スポーツクラブの教室でコーチになったり、同じタイミングでこども園の運動指導が出来たりと大きく動き出した月です。
地域おこし協力隊は大体着任して半年は草の根活動って感じになりがちかもしれませんね。

私は所属課のお陰で結構活動のお話を頂けた方だと思います。

8か月目

ここで9月から正式にスクールを始める決意をしました。ですが実際に大きく動き出せたのは10か月目からです。

この記事で書いているYoutubeは最近動画の更新が滞っているのできちんとルーティンを組んで撮影スケジュールを設定してしっかりと「仕事」として行えれば確かな稼ぎ口となるはずなので頑張りたいです。

9か月目

9か月も経つと肩の力の抜き方が分かってきて頭が柔軟になってきたのでアイデア出しをして楽しい生活を送っていました。

更には同じおこし隊の中でアイデアキラーな人や関わっていると損する人が分かってきたので悪い言い方だと「好き嫌いをするようになった」月です。

10か月目

ここでは地域おこし協力隊の悪評を見て「そりゃミスマッチだったね」と思う記事が横行していたので「もっとまったり生きていこうよ」という感じの記事を書き、結構いいねをもらえました。

今でも「三年間で結果が残せなかったら違う地域の協力隊になればいい」くらいの気持ちで生きています。
もちろん玉川村に居たいのですがそうは言っても国の制度。役場の人が良いよと言ってくれれば一度実家に帰って違うミッションで村に関わりたいと思っていますがどうなることやらまだまだ不明といった感じ。。。

「して欲しいことを言ってもらえる関係作り」をする三年間になれれば生きていけるのですが。。。まだわからないw

11か月目

いよいよ来月になったスクールの記事を書きました。
これを書いているのは8月22日ですが、広報宣伝活動は特にできていないので(;´・ω・)
Instagramで須賀川や郡山から生徒を募集することを視野に入れて多少お金をかけて実施していく予定。

今は予約が入っていないものの、当日いきなり来てもいいように授業内容を策定していきます。

最後にこれからの一年について

2年目は4月からの習い事スタート時期に向けて毎月体験会を行いつつ小学校でのダブルダッチやリズムジャンプロープの普及活動。休みにはダブルダッチ協会の体験会やイベントを行っていきたいと思っています。

教室は10名~15名集まれば御の字。
あとは別の曜日で白河や郡山などでスクールを開けるように準備をしていければと思います。
玉川以外でも4か所程度、各10名程度集めることが出来れば生活に困ることはなくコマ数も2コマに増やせれば生徒数も最大で倍になるので夢である「生徒100名で発表会を開く」という目標も達成できるのでここを目指して地道に広げていければと思います。

もちろん難しいです。
ですが不可能ではない夢と思うので玉川村に来るきっかけになった先輩の当時の年齢の32歳までには実現してみたいものです。

そしてYouTube。
ミニマリストの動画を投稿するのですが、これからの日本は災害大国であり、貧乏な国でもあるので「物を持たない生活スタイル」を推奨するミニマリストの生き方発信は需要があるものだと思っているので頑張って投稿を継続していきたいです。

玉川村に興味がある人はコメントくださいw
観光などでなく「住んで良さがわかる村」だと思うので都会の喧騒に疲れた方はトライアルステイなんてしてみてもいいかもしれませんね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?