地域おこし黒木

福島県で地域おこし協力隊をしている黒木です。 午前はITの力で、午後はスポーツのスクー…

地域おこし黒木

福島県で地域おこし協力隊をしている黒木です。 午前はITの力で、午後はスポーツのスクールで生計を立てて行けたら良いなと考え中です。 他の地域の地域おこし協力隊員さんを参考にさせていただきつつ、自身も寄与できるよう記事を書いていきます!

最近の記事

  • 固定された記事

【起業したいなら知るべき】地域おこし協力隊

この記事を見ているのは 地域おこし協力隊の皆さん。 地域おこし協力隊を募集して集まってほしい地方の担当者の方。 だと思います。。。 多くの若者は地域おこし協力隊なんて知らないですよ。 少なくとも私は知りませんでした。。。 でもこの制度、地方での起業にアドバンテージを与えるとても「激熱」な制度なので是非いろんな人に知って活用してもらいたいですね。 3年間はどれだけチャレンジしても生活が保障されるまず地域おこし協力隊は新しいことをその土地で行うことがもとめられておりますので

    • 多忙な4月を乗り切ろう!って話(地域おこし協力隊19ヶ月目)

      ども!地域おこし協力隊の黒木です。 新たな年度「R6年度」が始まりました! 役場では担当者の人事異動があったり、 新隊員が入隊したり、 習い事には新たな生徒が入ったり、 関係各所でも人事異動に伴う挨拶回りや細かな再調整があって バタバタと落ち着かないのが4月ですよね~ 一年の中でもかなり心が消耗する時期だと思います! また同時に新たな環境に挑戦するチャレンジ精神の燃える時期だとも思います! 今回は私の4月の動きをザラっと書いていきますので 「おお!それやり忘れてた!」

      • デジタル名刺で「今」を届けよう!

        ども!地域おこし協力隊の黒木です! 今回は名刺の話です! 地域おこし協力隊の名刺に関わらず人事異動などで 情報が古くなることがザラです。 またメールアドレスを打ち間違えたり、無くしてしまったりすることもあればメモを書き込むなんてこともあると思いますがどんな顔だったか忘れてしまうなんてこともあるでしょう。 そんな悩みを全て解決するのがデジタル名刺です! デジタル名刺のメリットデジタル名刺はWebページへのリンクをNFCタグやQRコードでシェアする名刺です。 メリットは超絶

        • いくら必要か把握できてるのかって話(地域おこし協力隊18ヶ月目)

          ども、地域おこし協力隊の黒木です! 地域おこし協力隊の期間も残り半分となりました! 最近整理収納アドバイザーの資格を取得しようと頑張っているのですが、とてつもなく楽しい〜! 特に最近は宅建の勉強が疎かになってしまっているのでそれを忘れるかのように勉強しているのですが流石に合格できないと面目まる潰れなので勉強再開したいと思っています。 今回はお金の話です。 地域おこし協力隊の中には「給料は安いから結婚は無理」とか「起業しても稼いで行けるかわからない」ということを言う方がい

        • 固定された記事

        【起業したいなら知るべき】地域おこし協力隊

        マガジン

        • 地域おこし協力隊着任月歩
          19本

        記事

          連絡協議会の発足に向けて

          0か月目:思いつき編 1か月目:仲間集め編 2か月目:??? 3か月目:??? ども、地域おこし協力隊の黒木です。 今回は結構硬いタイトルですが 内容自体はいつも通り 「ドラえもん的企画」(あんなこといいな出来たらいいな) を書いていきたいと思います! 連絡協議会とは連絡協議会って知ってますか? Googleで調べると下記の通り出てきます。 地域おこし協力隊に必要じゃね?と思う内容ですよね! 特に「ゆるやかに」って所がいいですね。 周辺市町村の抱える悩みって似通る

          連絡協議会の発足に向けて

          会計年度任用職員でもパートタイムなら雇用保険に入れるって話(地域おこし協力隊17か月目)

          ども、地域おこし協力隊の黒木です! 2月になると今年度予算もあらかた使い切り、 来年度予算の編成に気を揉む時期ではないでしょうか? 特に以前お話ししたように 資格取得は年度変わりが勝負だったりしますので 計画性、大事です。 (詳しくは下記をチェック!) さて今回はそんな資格取得にまつわる話を 私の思考を「時系列化」してお話ししたいと思います。 1.送迎してあげたい!まず初めに考えたのは 「移動支援が求められているのに車両とドライバーが不足している。」 ということでした

          会計年度任用職員でもパートタイムなら雇用保険に入れるって話(地域おこし協力隊17か月目)

          学習支援隊員とICT支援員

          2019年(令和元年)12月13日に閣議決定された令和元年度補正予算案において、児童生徒向けの1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備するための経費が盛り込まれました。ギガスクール構想により全国の小学校に一人一台PCを使って授業を行うことが推進されました。 これで困ったのが先生方! 丸付けや手書きの連絡帳が普通で、「いちたろう」を未だに使い続ける方もいる地域ではまさに青天の霹靂。 授業準備や成績処理の負担軽減とありますが、人間ってホメオスタシスってものが

          学習支援隊員とICT支援員

          ひどいと言われている地域おこし協力隊の話(地域おこし協力隊16か月目)

          ども、玉川村地域おこし協力隊の黒木です。 年末年始は実家に帰って色んな友達に会って飲みまくってきました! 仕事を辞めたいみたいな人ともあったりしたので 地域おこし協力隊をお勧めしてきたので 会えなかった知人を思いながら そんな話をしたいと思います。 (友達にお勧めする感じで書くので詳細はご自身で調べてみてください!) 地域おこし協力隊とは地域おこし協力隊は 地方創生の取り組みとして国が行っているプロジェクトで、 最大3年間地方自治体に所属して地域協力活動を行います。 起

          有料
          100

          ひどいと言われている地域おこし協力隊の話(地域おこし協…

          資格取得は計画的に!~健康運動指導士~(地域おこし協力隊15か月目)

          ども!地域おこし協力隊の黒木です。 今日はスポーツ系の隊員が一度は取得を勧められるであろう「健康運動指導士資格」についてのお話しです。 資格の取得や開催時期などは検索や経験ベースですので詳細などはしっかりご自身で最新の情報を収集してください。 健康運動指導士健康運動指導士は健康・体力づくり事業財団の発行する資格でR4年12月現在全国で18,244人(女性11,594人、男性6,650人)おり、アスレチッククラブや病院、保健所にて活躍するほかフリーで活動する方が2,500名

          資格取得は計画的に!~健康運動指導士~(地域おこし協力隊15か月目)

          宅建取得を目指すのだ!

          ども、おこし隊黒木です。 今日から少しづつ「宅地建物取引士」(以降宅建)の勉強をしているアピールをしていきたいと思います! 元はと言えば移住コーディネーターの田中さんのモチベーション維持のためにと思い勉強を始めました! 私は大学時代、法学部法律学科に在籍しており その際に宅建についても一度一通り学習したことはあるのですが 二回生の時なのでその記憶は遥か追憶のかなたにあり 思い出すのがやっとというありさまで。。。 ですが過去を思い返すと「一人で勉強はつらい!」ということは

          宅建取得を目指すのだ!

          ICTがすきなんだなぁ。やっぱり。(地域おこし協力隊14か月目)

          ども!地域おこし協力隊の黒木です。 今日はスポーツ系の隊員としてミッションを行っている私の「ICT好き」についてのお話をしたいと思います。 前職はICTの会社に勤めていました私は現在地域おこし協力隊として活動をしておりますが、 前職は商社系IT子会社でデジタルマーケティングや教育サービスの運営を行っておりました。 「前職ってことは辞めたんでしょ?IT嫌いなんじゃないの?」と思われた方、違うんです! ※「ICTってそもそもなんじゃい?」という人のためにちょっと引用。 こ

          ICTがすきなんだなぁ。やっぱり。(地域おこし協力隊14か月目)

          【Scratch】プログラミング教室に参加するにあたって自分でプログラミングしてみた

          11月に小学校にて行われるプログラミング教室に補助として参加してきます。 参加するのであれば教本以上に面白いプログラミングをしてみて損はないと思い30分程度でざっくりと作成してみました! 小学生でも十分理解出来て楽しめる制作物になるようにしてみましたので、授業で教えてみたいと思う人はこの記事を参考に作成してみてください! 0.成果物の概要制作したプログラミングは障害物をよけるゲームです。 障害物にぶつかったらゲームオーバーとなります。 緑の旗で初期化して、スペースキーでゲ

          有料
          300

          【Scratch】プログラミング教室に参加するにあたって自分…

          【AppSheet】酒気帯び確認記録簿は自作アプリで!2

          ども!玉川村地域おこし協力隊黒木です。 前回の記事からマイナーアップデートをして使いやすくしてみたので共有します! ※アップデート部分のみクローズアップしてお伝えするので前回の記事と併せて使いやすいように加工してみてください! このシステムを使うことで地域おこし協力隊の仕事に余計で手間な「手書きで提出」なんてものを持ち込ませないようにしましょう! ちなみにこのシステム、出勤退勤管理システムとしても機能させることが出来るのでそちらの方でも活用を提言してみてはいかがでしょう

          【AppSheet】酒気帯び確認記録簿は自作アプリで!2

          【AppSheet】酒気帯び確認記録簿は自作アプリで!

          法令で面倒な業務が増える!?私の所属する組織で「酒気帯びの有無の確認及び記録の保存」が求められています。手書きの形式で! 面倒すぎるので最近勉強しているAppSheetを使ってチョチョイっとアプリを作って課長に運用について管理部門に確認をしてもらうことにしました! 記録する内容は下記の通りで1年間保存することとなっています。 確認者名 運転者 自動車登録番号(ナンバー) 確認の日時 確認の方法(アルコール検知器の使用の有無・対面でない場合は具体的方法) 酒気帯び

          【AppSheet】酒気帯び確認記録簿は自作アプリで!

          スポーツと同じくらいICTを普及させたい。(地域おこし協力隊13か月目)

          ども!玉川村地域おこし協力隊くろきです。 ついこの前まで小学校で陸上競技の指導をしてきました! 小体連の陸上競技大会があり慣例として小学6年生が学校代表として参加しているため、 約一か月間、100mや走り幅跳び、アップやジョグを指導する機会を頂きました。 小学校の担任って大変!すっかり忘れていたのですが、 小学校の先生って全教科を教えないといけないんですよね! 中学校以上だと専門の先生から習ったりするのが普通だし、 私の場合は私立だったため結構専科の先生がいたため 意識

          スポーツと同じくらいICTを普及させたい。(地域おこし協力隊13か月目)

          1年経過!これまでとこれから。(地域おこし協力隊12か月目)

          ども!玉川村地域おこし協力隊くろきです。 東京から玉川村に引っ越して早いもので1年が経過しました。 東京ではすっかり訛ったと言われ、職場では今何年目だっけと質問される程度には玉川村に染まっている私。 東京にいた時より日々を謳歌していると間違いなく思います。 東京が嫌いだったというわけではなく 東京よりもこっちの生活リズムの方が性に合っているというべきですね。 さて今回は一年を振り返りつつ、次の一年を見据えて記事を書いてみたいと思います。 1か月目まずは玉川村に来る前

          1年経過!これまでとこれから。(地域おこし協力隊12か月目)