見出し画像

冷静と情熱の間


人に何かを伝えるって結構難しいよな。
要点だけ抜き出し、なるべくわかりやすく伝えてるつもりなんだけど、なんかクドクドしく話してる時があったりする。そこに感情や想いが乗っかってくるとさらにタチが悪い。
理想は、要点は完結に。そして、その上で、気持ちを乗せる。
まさに冷静と情熱の間。
でもそれがまた難しいのね。話しているうちに情熱が勝ってしまって論点がずれたり。かといって冷静に淡々と説明だけしてると、なんか感情が伝わりきれなかったりして。
伝える内容にもよるんだろうけど、理想は、冷静と情熱の間にある。
その間になにがあるのか。

俺にはいまだに、さっぱりわからん。

——




とある日。

ピンポーン、といつものようにチャイム。

息子「ただいまー」

今日も元気に帰宅。

ドアを開けると、何やら小さい段ボールの箱を持っている。
両手でしっかりフタの部分を抑えて。

「何、それ?」

息子「これはね!」

息子は興奮気味に説明してくる。



(本当の!)内容はこうだ。

学校から帰宅途中。

家の近くで顔見知りのおじさんにあった。

その人は何度も会った人で、俺も知っている。

そのおじさんに、

「おう!虫、好きか!?』

と、聞かれたらしい。
で、

息子「好きです!」

そう答えると、

「よし!じゃ、これをあげよう。」

とダンボールの箱を渡される。

「その中に、大きいカブトムシが入ってるからな!」

息子「うひょー!まじで!」

「フタの部分をしっかり抑えて家まで帰るんだよ」

息子「わかった!」

「それから、これが大事なことなんだけど」

息子「何?」


「おうちの人には、<2号棟の●●さんにもらった>って言うんだぞ。
怪しい人からもらったんじゃないって言うんだ。
2号棟の●●さんっていえば、おうちの人も安心するかな」


息子「わかった!必ず言うよ!!ありがとう!」


という、なんとも微笑ましいエピソード
近所の大人との交流は子供にとって大事だと思ってるし、
何よりも、そうやってちゃんと伝えてくれることに感謝です。

しかし、そんな素晴らしいストーリーも、
ヤツにかかると、ミステリーになる。


--

では、シーンを再び玄関先に戻します。

以下、息子の説明(リアル版)
※上記の(本当の!)内容を俺は知らない状態で、聞いてます。


「何、それ?」

息子「これはね!」


息子「怪しくないよ!」



「は!??」

息子「絶対怪しくないから!」


「いや、怪しいよ、その段ボール。何だよそれ!」

息子「だから!怪しくはないのよ!」

「なんで」


息子「2号棟の●●さんだから」


「2号棟の●●さんがなんで怪しくないの?」


息子「これは、2号棟の●●さんだから!」


「、、、!その段ボールに2号棟の●●さんが入ってんの。。。?」


息子「違うよ!これはカブトムシ!」

「カ、カブトムシ!!??」


息子「そう!これはカブトムシ!」

「2号棟の●●さんってのは??」

息子「だーかーらー!2号棟の●●さんからもらったの!」


「あーそういうことね!」

息子「2号棟の●●さんは怪しくないよ!」





、、、。

言い方によっちゃ、逆に怪しく聞こえるぞ、それは。。

と、まぁ、ちゃんと伝えなきゃいけないという気持ちが先走って、
「怪しくない」がまず口から出てしまったという。

その後、興奮気味に話してるうち、迷走したっていう。

それだけ、嬉しかったんだろうな。

それは、良い事だけど。



ということで、この場を借りて。

2号棟の●●さん、本当にありがとうございました!!!

全然、怪しくないです!!




この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?