マガジンのカバー画像

Splatoon3

77
splatoon3の情報をまとめていっています
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

スプラ3のver2.0.1環境でのXマッチ平均勝率が分かったよ

こんにちは。
2022年12月1日〜28日期間でのXマッチの平均勝率を取得しました。
ただ、このデータは開発者によるととりあえず急ぎで作って出力したβ版だそうです。

データ元

対象:Xマッチ
期間:2022/12/1-28
集計対象:登録者以外の一緒に遊んだ7名
注意点:XPのレートは登録者のものしか分からないため、集計対象のXPのレートは元から取得・集計できない

黄色セルは良い方になってい

もっとみる
スプラ3の2022年冬シーズンで何が起きてるのか?

スプラ3の2022年冬シーズンで何が起きてるのか?

こんにちは。
巷ではスプラ3で上位陣やXマッチ参戦者から数多の不評が上がってきています。
各々のプレイヤーからたくさん聞いてはいるのですが、アクティブユーザーがどうなってるかとか本当に不満を持ってやめていった人がどれだけいるかは分からない状況です。

それで、どういうことが起きててどういう不満が言われてて、プレイヤーの実態はどういう形に近そうか?というのを整理してまとめていきます。

起きていると

もっとみる

スプラ3でブキトップの数字を定期的に見ていく必要性はあるのか?

こんにちは。
スプラ3でXランキングがリアルタイム反映されてます。
各自がランキングやブキトップを自分で確認できる体制になりました。
今回は、”アプデ調整がなくてもブキトップの数字を定期的に見ていった方がいいのか?”についてです。

12月3日と12月25日のブキトップの数字を取得して対比12月3日→データA
12月25日→データB
高低の傾向を見やすくするために、偏差値にして2色のカラースケール

もっとみる
スプラ3のデータ置き場

スプラ3のデータ置き場

こんにちは。
スプラ3におけるデータ置き場です。
いつでも見れる確認できるようにとのアーカイブ。

スプラ甲子園を目指す人向けのデータナワバリルールでの全体的な傾向をまとめた。

ver3.1.0環境での使用率対比バンカラマッチ&Xマッチ 使用率&平均勝率 ver3.1.0環境使用率
人気の度合いを確認できる指標
強かったりはしやすい、ルール相性はやや分かりにくい

平均勝率
全体レベルで扱いやす

もっとみる
スプラ3でどんな要望が多いか調査したよ

スプラ3でどんな要望が多いか調査したよ

こんにちは。
執筆段階ではメリークリスマスです。
サンタさんにスプラ3へのお願いを一つだけ聞いてもらえるとしたら何がいい?のお題で回答をいただきました。集まった有効回答は98件。

分類順に紹介していきます。

Xマッチ関連Xマッチ3000位以下への報酬
→どうも解析情報でXマッチにはシーズン終了後の報酬があるようなので、それに関連する要望

Xマッチ参戦権を厳しくして
→S+50経験者がXマッチ

もっとみる

Xマッチでレートを伸ばすためのペースはどんなものか?

こんにちは。

Xマッチでレートを伸ばしていける最低勝率などがどうなのかの計算をしたので、記事化します。

前提計測直後のブーストタイム、ボーナスタイムと言われるものが終わってレートの増減の量が小さくなっている状態で考える

トライ成功時、失敗時のレート増減量0勝3敗した時、レート増減量が-40ポイントと設定

3勝2敗した時、レート増減量が最低保証10ポイントと設定

計算結果必要セット数:6セ

もっとみる
スプラ3のver2.0.1環境での使用率が大体わかったよ

スプラ3のver2.0.1環境での使用率が大体わかったよ

こんにちは。
とりあえず、2022年冬シーズンのver2.0.1の使用率を調査しました。
早く知りたい人もいるようだったので、最低限レベルのサンプル数でとりあえず速報的にまとめてあります。
バンカラマッチのチャレンジとXマッチの2つの使用率を調査。

使用率の目的(そもそものところ)どのブキが使われているか人気があるかの全体的な傾向を掴むため

8人が集まって試合するため、何が良かったのか悪かった

もっとみる
splatoon3で2022年冬シーズンのブキトップの数字で傾向を可視化したよ

splatoon3で2022年冬シーズンのブキトップの数字で傾向を可視化したよ

こんにちは。
なんか寒くなってきましたね。
温かい紅茶が美味しいです。

さて本題ですが
Xマッチが始まりました。
Xランキングも優秀になっており、リアルタイム反映だったり、ブキトップが一覧で見れたりと、便利になっています。
それでブキトップの数字を取ってまとめてみました。
あくまでサンプルとして記事化します。
分かりやすくするために、日本人の皆さんにはお馴染みの偏差値化を行っています(偏差値に馴

もっとみる
splatoon3で2022年冬シーズン追加ブキ13種類を熟練度1にした雑感

splatoon3で2022年冬シーズン追加ブキ13種類を熟練度1にした雑感

こんにちは。
splatoon3で
2022年冬シーズンに追加されたブキ13種類全てを熟練度1まで使ってみました。(ナワバリでの使用感確認)

その雑感です。

自分が使っても強いし敵に使われても強いブキカーボンローラーデコ

普通に殺意が高い

ナワバリはそんなに適性があるわけじゃない

キル中心のルール向き(まあみんな知ってることではあるが)

もみじシューター

トーピードとホップソナーの組

もっとみる