見出し画像

2022年振り返り ⑤元気があれば運動をする

あと数時間で2022年も終わりますね。
書いている間にも着々と2023年が迫って来ております。

夏休みの宿題も、1年の振り返りも
31日に追い込むタイプの山田オケラです。

心身の健康目標もいよいよ最後!!
⑤元気があれば運動をするを振り返ります。

健康のために運動をしようと立てた目標ですが、元気が足りなくてあまり運動できませんでした。(›´-`‹ )

恒例の頭痛、時々ギックリ腰に加え
5月、6月、11月、12月の貧血。
そして持病のチョコレート嚢胞がすくすく育って癌化してもおかしくないサイズへと成長してしまいました。(⚲□⚲)

まぁそれは置いといて、
蓄積疲労&運動不足からギックリ腰になってしまう事が度々ありまして、運動ではなくストレッチをはじめました。

職場がギックリ腰でも休めないような切羽詰まった状態だったので、いつもお世話になっている整骨院に通いつつ、骨盤矯正ストレッチを伝授していただき家でも続けました。

整骨院の先生が布団に入ってからでもできる冬バージョンのストレッチも考案して下さり、おかげ様で無事に習慣化出来ました。

先生いわく

みんなどこか痛くなったら
『先生なんとかして〜』って来るけど、痛くならんとわからん。
あなたはまだ若いんやから毎日ちょっとずつ頑張ってみて。5分もかからんから。

との事。仰るとおりでございます。
なんて患者思いで素敵な先生でしょう。

自分で自分の身体のメンテナンスをできるというのがベストな状態ですよね。

需要がありましたら骨盤矯正ストレッチをまとめたnoteなど投稿してみようと思います。

***

なんとか2022年振り返りを終えて来年を迎えられそうです。
今年1年本当にお世話になりました。

皆さまのnoteを読んで
ハッとさせられたり
肩の力が抜けリラックスできたり
声を出して笑ったり
皆さまも頑張っておられるので私も頑張ろうと励まされた1年でした。
本当にありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願いします。

どうか良いお年をお迎えください。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?