見出し画像

若きDFラインの躍進を。松本山雅FCvsモンテディオ山形 プレビュー【2021 J2 第3節】

どーもこんばんは、すぴっちです。


次節はついにホーム開幕戦!
「やっと試合を生で見れる!!!」と日に日にテンションが上がっている私です。

1. 予想スタメン

画像1

山形さん:
4-4-2。
前節の東京V戦は2-0の完勝。同じメンバーと予想。

山雅:
3-5-2。
前節京都戦のようなハイプレスを行うため(後述)、ほぼ同じメンバーと予想。ハッシーはおそらく怪我のため、CB:橋内→野々村。

2.モンテディオ山形の戦術

前節 東京Vvs山形(0-2)の試合を観て、山形の戦い方のポイントは以下の2つだと思いました。

 2-1. 狙い1:前線4枚のハイプレス

山形は、相手陣地内でのボール非保持の際に CF2枚+SH2枚 = 合計4枚でハイプレスをしかけていました。CF+SHで挟み奪うorパスを出させてボランチが奪う。そこから、奪ったあとはショートカウンター。特にSHのプレスの意識/強度が高く、東京Vの後方のビルドアップをめっためたにしていました。恐ろしい。

画像2

 2-2. 狙い2:3+2ビルドアップ→CHからの展開

続いて、山形のビルドアップについてです。

4-4-2から片側SBが高い位置をとり、 3-4-3のような形でビルドアップを行うケースが多かったです。

画像3

後ろ3-2の形でビルドアップ開始。少し後ろに比重が傾きますが、CHにフリーにボールを渡すためなのかなと。このCH2人のパスが非常にいやらしく、効果的なパスが何度も出ていました。特に#24,國分。

画像4

参考データ:
CHから縦パスがガンガン出ていることが分かります。

3.今節の山雅の戦術予想

ボール非保持/保持それぞれに強みを持つモンテディオ山形。前節は2-0という得点差以上に東京Vをめっためたにしていたと感じたました。
そんな”強豪”相手に、山雅はどんな戦略を取るべきでしょうか。

私の妄想は、以下の通りです。

 3-1.「必殺ハイプレス!カオスを作り出せ」

要するに、前節京都戦のごとく「ハイプレス→ショートカウンター!。ボール持ったらタテに速い攻撃を!」ということですね。The ハイテンション☆フットボール。

決して、私がそういうハイテンションな試合を観たいから、というだけではありません(観たいは観たい)。以下の3つの理由があります。

理由1:今の山雅の強みは、阪野を軸としたハイプレスであるため。

理由2:今の山雅の弱みは、経験不足な最終ラインであるため。

理由3:今節においては、山雅の方がコンディションが良いため。

それぞれ説明していきます。

理由1:今の山雅の強みは、阪野を軸としたハイプレスであるため。
昨シーズンの後半から磨いてきたこともあり、今の山雅の武器はこれかと。阪野隊長を筆頭とするハイプレスからの、ショートカウンター。

昨シーズンから多くのメンツが変わっていますが、運動量・強度的にはむしろ増しており(安東・表原のゴツゴツコンビなど)、前節京都戦において強みであることを再認識できました。

理由2:今の山雅の弱みは、経験不足な最終ラインであるため。
おそらく山形戦の最終ラインは、下川-野々村-大野。本職WB-新人-大卒3年目。左半分はそもそもCBの経験が浅い、加えてトリオとしての経験が浅く連携に不安が。

これを踏まえると、相手としてはここを狙ってくるとか思います。特に野々村くん。いくらウタカを抑えた、怪物ルーキーだとしても新人。過度に負担を掛けられたくありません。できる限り「得意分野:空中戦」に集中させられる環境を用意したい。
であれば・・・相手DFにハイプレス→ロングボールを蹴らせる→野々村くんが空中戦で大活躍・・・というのがベストかと。”鷹”の如く、空の王者となってもらいましょう。

理由3:今節においては、山雅の方がコンディションが良いため。
山雅はホーム開幕戦。サポーターもたくさん入り、きっと選手は力が溢れ出る。対するモンテディオ山形は、なんとアウェイ3連戦目。流石に疲労は隠せないと思います。

そのため、間違いなくモンテディオ山形よりも山雅の方が元気に走れ回れます。積極的にカオスな状況に持ち込み、体力勝負を仕掛けるべきです。


上記理由により、京都線の如く、カオスなハイテンション☆フットボールに持ち込むことで山雅に有利な状況を作り出せると考えました。

以下理想の形のイメージ(3枚)

画像6

画像7

画像8

 3-2.「若きDFラインの躍進を。1vs1に負けるな」

これでうまく事が進み、山雅ペースに進められれば嬉しいですが・・・そううまくいかないのがフットボール。一番の不安要素はやはり「今の山雅の弱みは、経験不足な最終ラインであるため

「ハイプレスしてロングボールを蹴らせる」。その時、山雅陣地内は以下の以下の状況になっているはずです。

画像6

山形の前線3枚に対して、マンマーク。若きDFラインはほぼ1vs1で相手の前線を押さえ込まなければいけません(逆サイドのWBが最終ラインに入って,4vs3作るのが理想?)。もちろんハイプレスをかけるため、質の高いパスを出させない前提ですが、相手は昨シーズン14GのVアラウージョ。果たしてそう簡単に抑え込めるのか。

しかしこの戦術は、DF陣が1vs1の競り合いに負けていたら話になりません。その場合は後ろに人数かけるために撤退せざるを得ない(そうなると…押し込まれ、攻め続けられそうで…むしろ怖いんですよね)

決して楽ではないと思いますが「若きDFラインが躍進」し、後ろからカオスなフットボールを支えて欲しいと思っています。

4.あとがき

プレビューはこれで以上となります。

最近だんだんとレビュー/プレビューを書くのが楽しくなってきて、今回はより一層詰め込んで書いてみました。

色々書きましたが・・・

初ゴール、観たい!!!
ホーム開幕戦、勝ちたい!!!
できれば大野君の活躍付きで!!!

・・・そんな思いが募る一方です。週末がとても楽しみ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次は試合後のレビューで!