見出し画像

完璧が悪いわけではない

三浦春馬さんの訃報で割と打撃を受けています。
青春時代を共にしたといってもいい俳優さんで馴染みがあったからこそ悲しい。

知り合いでも友達でもないけど、1ファンとして心をえぐられる気持ちになった。

本当に純粋な人だったのだと思う。
純粋な人ほどこの社会のしがらみや闇にのみこまれやすい。

完璧主義で人に相談できない…
それもあったかもしれない。
ただ、完璧主義が悪いわけではない。
私も完璧主義者で1人で抱え込むタイプだからわかるが、どこか自分に甘いボーダーラインでOKサインを出してあげたら良かったのかもしれない。
幸いに私の場合、精神的にもきていたが、身体の不調が先に出て嫌でも休むことにはなった。

SNS、誹謗中傷、組織の中にいること…

見渡せば理不尽なことだらけだ。
他にも毎日、自殺して亡くなる方はいる。
日本は自殺大国と言われ、各国に比べてダントツの数字を叩き出している。

日本にいて幸せ!安心安全!

そう見えるだけで実際は貧富の差、格差社会は進んでいる。

こういうことばかり書くと暗くみえるけど…。

三浦春馬さんの訃報は本当にショック。
純粋な人ばかり消えてしまう社会にいることやその先の未来は…と不安になってしまったりする。

でもね、

ふとした瞬間、好きな人と話したあの日や、
愛犬と遊んだ日なんかが思い出される。

温かい気持ちになる。
不思議と、心がその考えやめて!こっちだよって教えてくれているみたい。

たまに思い出して笑ったりもする。
その瞬間の幸せでまたやる気になったりするものなんですね。

本当に何を選択するのかなんだろうと思った。

まぁ、そんなことを考え、しみじみ色々思っていた矢先に腹立つことがあり、私の中では怒りが増幅し、プンプンモードにはなっていました(笑)

けど、それってずっと落ち込んでる私じゃなくて通常の私に戻ってきているんだなって感じたから結果オーライだね!

昨日の私より今日の私。
今日の私より明日の私!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?