メンがヘラってしまわないよう背伸びしながら背を伸ばす

元来の私はまあまあメンがヘラっている。考え込んでドツボにハマって「もうむり。。。長生きしたくない。。。」とか思ったり、あまつさえ呟いたりしてしまうタイプの人間だ。

これはたぶん、本来の血液型であるA型の性格(と占いなどで言われるもの)の、「真面目さ」が色濃く出ている部分。

一方で、ここ最近は特に「つよつよ」なポジティブ人間の顔をして生きている。まあ明日には忘れてますけどね、みたいな風を吹かせている。

これは、実際AO型であるところの、Oの部分が強めに出ている。大雑把に、おおらかに。

仕事は基本A型としてこなしてきたけれど、最近は気負う場面が減った分、O型然としているきらいがある。

出会った人にはA型と当てられるけれど、慣れてくるとO型っぽいと言われるようになる。

「血液型占いを喜ぶのは日本人くらい」と聞いたことがあるが、たしかに人間をたったの4種類に分けるのは変だ。でも、やっぱりちょっと当たっている。

最近はずっとO型感を強めに出していたのだけど、新しい環境に慣れる中で、久しぶりにメンがヘラりそうになっている。自分の存在価値がたいして無い事実に心が折れそうなのだ。

でも設定へ忠実に従うことで、多少心を守れる気もしている。

存在価値が欲しかったら、がむしゃらにやればいい。責任を負いたくないなら、ほどほどにやる。やらされているように見えて、やりたいようにやろうと思えばできてしまう環境なのだから。

これは「思い込む」といつか潰れてしまうかもしれず危険なのだけど、「思い込んでると自覚している」うちは大丈夫だと確信を持ってやっている。

私はポジティブなドMなのだ。

そうやって思い込んで背伸びしてるうちに、背筋が伸びて、見えなかった世界が見える。

そのとき私はまた新しい自分になっているのだ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#今こんな気分

75,540件

頂いたサポートは自己研鑽のため有意義に使わせていただきます。Xでも繋がってください!