見出し画像

1月19日の記 思い出が豚まんをでかくする

朝ごはん なし
昼ごはん 揚子江のぶたまん
おやつ マリトッツォ
晩ごはん 東筑軒のかしわめし お惣菜色々 ビール チューハイ

通院で大阪へ。眠くなるような話を延々とし、最後らへんに「なるほどなー」と思うアドバイスを聞く。最近このパターンが多い。嫌なことが頭をよぎったら頭でツボを割ることにする。

帰ってお昼ごはんは揚子江のぶたまん。

北九州の愛すべき肉まんをお取り寄せ(ふるさと納税だけど)できることの素晴らしさ。

写真では正しく上を向いているけれど、食べる時は逆さにして食べる。揚子江の豚まんは中身がジューシーなので、普段の肉まんの持ち方だと底がビシャビシャになって大変なのですね。そこで逆さに持つことで厚みのある上部を下に持ってこれるので、パクパクと食べれる。

これ、揚子江豚まんの食べ方あるあるだと思ったけどなんか違うのかもしれない。

昔よりちっさくなった?と思って親に聞いてみるも「そうでもない」とのこと。思い出が豚まんをでかくする。

昼ごはんの後にうだうだとしてたら宝塚花組次期トップ決定のニュース。

俺のウルトラ推しである美羽さんは次期娘トップとはならなかった。星空さんか美羽さんか…と思ってたので、星空さんに決まったのはある意味納得。でもやっぱりあのでかい羽背負う美羽さんも見たかった。(まだ全然機会はあるけど)

美羽さんは自分にとって初めて「場の空気(トップとか二番手とか)じゃなくて、舞台で見て『この人は!!』と思って推すことになった人」なので、これからも頑張って欲しい。

色々あるのはわかってるけど、やっぱでも宝塚が好きなんです。

そんな感じで宝塚もまた観に行きたいなぁでもブルーレイも買いたいなぁと思いつつ晩御飯は東筑県のかしわめし。今日は北九州のふるさと納税デー。

ここから先は

397字

サポートでより凝った料理記事などが書けます。よろしくお願いします!