見出し画像

転売屋高橋018_クイズ王伊藤 Ⅰ

私と高橋とはよく連れ立って食事をする。しかし、学生食堂を利用することは滅多にない。というのも我らが学食は、学食としての良さに乏しく、学食としての悪さにばかり富んでいるからである。一例を挙げるのなら、カレーが610円、ラーメンは570円。大して安くもないくせに、美味くもない。学食に行くよりはコンビニで適当なものを買って食べた方が財布的にも味覚的にも嬉しいのである。だというのに何故かやたらと人が多い。どうしてこの学食が混むのだかさっぱり分からないが、混むものは混む。まるでいいところなしの学食だ。普段であれば、避ける理由はあっても行く理由はない。けれども、私と高橋にだって、のっぴきならないタイミングというものはある。その日はめずらしく学食の、それもお昼のピークタイムに向かい合っていた。

「久しぶりに来たけど、やっぱりいいなあ。ここは人格の見本市だ。人の会話を盗み聞くのが僕は一番楽しいんだ」

高橋は嬉しそうな顔でキョロキョロ見回しながら、ロクでもない趣向をわざわざ声をひそめて教えてくる。喧騒の中で知りたい情報ではまったくない。

「君の言うとおり、学食のコスパはすこぶる悪い。でも、知らない顔に出会うって意味じゃ付加価値は大したものだ。偶になら来る価値はあるよ」

正にものは言いようである。出会う、と言えば聞こえは良いが、高橋のそれは勝手にプライベートを覗いて人格を比定しているだけだ。こういういかがわしい輩が紛れ込んでいると知られれば、少しはこの混雑もマシになるのではなかろうか。

「新宿駅とか好きなんじゃない?」
「ん? いや、そうでもない。駅で会話は聞こえてこないからね。それに年齢層が高すぎる」
「年が関係あるわけ?」
「あるとも。年寄りは2つに1つなんだ。年月に応じて深みを増すか、凝り固まって単純化するか。まあ、大抵は後者だね」
「前者なら観察のしがいがありそうじゃない」
「そうでもない。表層が複雑だと、流石に仲良くならないと本質が見えてこないからね。なかなか振る舞いだけで分類するのが難しいんだよ。そして大学構内ならまだしも、駅ですれ違っただけの人に手当たり次第声を掛けるほど、僕はフィールドワークの場に困っていない」

困ったらやるのだろうか。それは何とも高橋らしいが……。
私が呆れてそっぽを向くと、高橋は二人分の食券を買いに立った。一人で待つ間、心細いような肩身が狭いような、頼りない心境になるのも学食のイヤなところである。もっとも、これについては私が悪いーーいいや、高橋が悪い。同期と関わりを持たず、高橋のようなおっさんとばかり馴れ合っているものだから、変に注目を浴びないか内心ヒヤヒヤなのである。実際には講義で顔を合わせているのだから、今更見つかったとてどうということもないのだが、複数の目がある場所ではついつい気になってしまう。そういうお年頃なのだ。

「や、知り合いでもいたかい?」

高橋がカレーを2食分持って現れた。カレー如きで断定するのもおかしな話だが、高橋は本の虫のわりに体幹も筋力もしっかりしている。両手にトレーを1枚ずつ持っていてもブレがない。遠い昔には運動部でそこそこ鳴らしていたのかもしれない。深掘りする気はないけれど。

「おや、あれはクイズ王伊藤じゃないか。君、見る目があるねえ。あれは現代の知能の最高峰、天才中の天才だ。僕や君なんか及びもしない雲の上の存在だよ」

そっぽを向いたままでいると、高橋が妙なことを口走り始めた。私はそこで初めて視線の先の男を注視した。自信たっぷりな表情で友人数名と歓談している。

「いや、知らない」
「じゃあ、なおさらだ。偶然視線の先に大天才がいるってのは、そりゃもうとんでもない幸運だからねえ」

高橋の言にはそこはかとない嘲笑が見え隠れしている。“天才”に妙なこだわりを持つ高橋がわざわざその言葉を使ってまで嘲弄するあたり、話を聞く前から低評価が伺える。

「天才はともかく、どこに視線をやっても顔見知りには突き当たるでしょうよ。無駄に顔が広いんだから」
「いやいや、いくらなんでもそこまでじゃない。だってほら、同じ人格のストックをいくつもこしらえる必要はないからね。モラリストなり哲学者なりは大学って場の特性上いくらもいるけれど、典型例一人いれば十分なんだ」
「何だか残酷だなあ……」

私はカレーを一口頬張った。じゃがいもがドロドロに溶け切って辛くもなく甘くもないデンプンのかたまりになっている。大量生産のカレーそのものといった味である。

「でも、それならクイズ王はレアなんじゃない?」
「んん?」
「大天才なんでしょ?」
「いやあ、いくらでもいる。能力に多少の差はあれど、各地域の進学校に2%程度はいるだろうありふれた大天才だ。ウチにも各学年に何名かはいるし、我が国最高の学府に行けばそこかしこを歩いているよ」
「ええ……」

          

最初

次回更新は8月7日の予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?