マガジンのカバー画像

幼少期・普段のエピソード・ぽやき

30
運営しているクリエイター

#会話

#20 お出迎えと体幹

#20 お出迎えと体幹

もう気がついたら#20まできた。
良くぞここまで続けて執筆できたなと
全力で自分を褒めてあげたい。

そしてこのページを開いてくれている皆さん
本当にありがとうございます。
喜んでいただけるような文章を書けるように
精進して参ります。
気軽に楽しんでいただければ。

塾での1つの仕事として、生徒のお出迎え
というものがあるのだが
建物の前で突っ立っている状態なため、
一般の方から
なんだコイツみた

もっとみる
#25 会話中、人の目を見れない人が勇気を出して目を見たら

#25 会話中、人の目を見れない人が勇気を出して目を見たら

「話を聞く時はちゃんと目を見てくれるのに、自分の話をする時は一切こっちを見てくれないのね」

初対面の女性に言われてしまった。

塾での授業。しっかり自分の目を見てみると、誰とも目線を合わせていないことに気がつくだろう。

中学の時に全校生徒の前で堂々と1人で歌ったり踊ったりしていたが、実は誰の目も見ていない。

おでこ辺りをみて、
あたかも皆さんの目を見てますよという雰囲気だけを醸し出しているだ

もっとみる
#52 愚痴から学ぶ

#52 愚痴から学ぶ

「オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム」に健康な状態で参加するために極力外出を避けていたこともあり、2月の終わりから外に出る機会が増えた。友人だけだはなく、家族と外食に行くことも多い。

家族で外食をすると何かしら変な出来事が起こるのだが、今回は自分の隣の人達がワイルドな見た目の方々だった。女性1人、男性2人の3人組で、全員とても声が大きく聞き耳を立てなくても会話の内容が入ってくるグルー

もっとみる
#54 1番最後に届く。

#54 1番最後に届く。

友人達とご飯を食べに行くと、自分が頼んだ料理が1番最後に席に届くことがとても多い。
(そんな気がするだけなのか?)

高校時代もサイゼリアで頼んだ
'ミートソースボロニア風'が1番遅くて、
もう食べ終わってる人もいたので急いで食べた記憶がある。

まあたまたまなのかもしれないが、
ある意味もっているなと思う。

昨日、母と妹と外食に行った際に、
自分の料理が来るのが1番最後だった。
待っているのは

もっとみる