見出し画像

#54 1番最後に届く。

友人達とご飯を食べに行くと、自分が頼んだ料理が1番最後に席に届くことがとても多い。
(そんな気がするだけなのか?)

高校時代もサイゼリアで頼んだ
'ミートソースボロニア風'が1番遅くて、
もう食べ終わってる人もいたので急いで食べた記憶がある。

まあたまたまなのかもしれないが、
ある意味もっているなと思う。


昨日、母と妹と外食に行った際に、
自分の料理が来るのが1番最後だった。
待っているのは慣れているし、いつものことなので何も気にしていなかったのだが、

店員さんがわざわざやってくださって
「こちらの不手際でトッピングを間違えてしまいましたので、少しお時間いただいてもよろしいでしょうか。」

とおっしゃるのでこちらは
「大丈夫ですよ、わざわざありがとうございます」と言葉を返した。

それから3分後くらいに料理は届いた。
注文してから10分も待っていないと思うので
言わなくても良いのになぁ。
凄く良いお店だなあと思っていた。

会計の時、母が会計をしている時に邪魔になりそうだったので自分だけお店の外で待っていた。

お店から出てきた母親が開口一番
「店員さんが、あちらのお客様に申し訳ございませんでしたとよろしくお伝えください。って言ってたよー」伝えてきた。


こちら側が申し訳なるくらい
本当に丁寧な対応で素晴らしいなと
(何様だよ)思っていたのだが、


ふと。頭に浮かんだ。
会計の時に外に出てしまったから
怒ってると思ったのではないか。

その可能性は十二分にあるなと。



本当はどう思っていたのだろうか。
とても気になって夜も眠れない。
(そんなことはない)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?