見出し画像

聖地巡礼 色づく世界の明日から -長崎篇①-

ということで今回から聖地の紹介です。
長崎市街地だけでも結構な数の聖地があるので、2回に分けてまとめていこと思ってます。

めがね橋駅

長崎市内は路面電車が普通に走っているので最初はびっくりしました。

めがね橋

キービジュアルで瞳美と琥珀がいる橋がこの橋です。

めがね橋はこちらから動画でもご覧いただけます。

風頭公園展望台

写真撮影の練習で訪れた場所のひとつです。

風頭公園展望台も動画でご覧いただけます。

おらんだ橋

金の魚が泳いでいた橋

若宮稲荷神社

第9話だったか瞳美が猫を撮影していた場所がこちら

崇福寺駅

オランダ坂

普通に観光名所としても有名な場所です。

東山手甲十三番館

オランダ坂のすぐ近くにある建物
あさぎの家のモデルとなったところです。

こちらも動画に収めております。

石橋駅

グラバースカイロードへの最寄駅
作中ではまほう屋さんの最寄り駅として登場したので、割と登場している駅です。

東山公園とその周辺

第8話で琥珀が滑り台の上から長崎の街並みを撮影している場面で登場した公園

どんの山公園

オープニングのあの階段

ここは見た目以上に傾斜が激しい階段です。

長崎南高等学校

みんなが通っている学校のモデル。
ここまで来るのにかなり上り坂を歩きました・・・・

長崎篇①はここまで!

次回は作品のおいて重要な場所である
グラバー園や出雲近隣公園等々の場所を紹介予定です。

関連記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?