Speculative x 反直観主義

直観
”知識の持ち主が熟知している知の領域で持つ、推論、類推など論理操作を差し挾まない直接的かつ即時的な認識の形式”。西洋哲学では、広義では”感覚的に物事を瞬時に感じとることであり、「勘で答える」のような日常会話での用語を指す。他方で、直観は五感的感覚も科学的推理も用いず直接に対象やその本質を捉える認識能力を指す”。ちなみにかの有名なドイツの哲学者カントは純粋理性批判という本の中で、人間の認識が「対象」(Gegenstand)をとらえる基本の方法は「直観」とし、対象が意識を「触発」(Affizieren)する(モノが意識に触れてくる)ことで、はじめて人は対象の像を受け取ると解釈をしている。
直観 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E8%A6%B3

ソマティック・マーカー仮説 
”意思決定において情動的な身体反応が重要な信号を提供するという仮説”。神経科学者のダマシオによって作られた。「デカルトの誤り 情動、理性、人間の脳 」などダマシオの書籍は神経科学の入門書としておすすめ。
ソマティック・マーカー仮説 - 脳科学辞典 https://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E4%BB%AE%E8%AA%AC

賛成する人がいない、大切な真実とはなにか(ピーター・ティール)
”大勢の考えに背を向けろ」と言ってるわけではないんです。背を向けるのは、大勢の人たちが間違っていると思ったときです。みんながよくわかってないことを発見した。間違っているとわかった。あと、よくあるのが、みんながあまりちゃんと考えていなかったことを、ちゃんと考えてみた。そのようにして自分の考えが確立したら、結果的に、大勢の人たちの考えとは異なる、新しい考え方に至った。そういうことだと思います。大勢の考えに背を向けること自体が大事なのではない。”
『ゼロ・トゥ・ワン』対談 賛成する人がいない、大切な真実とはなにか。 ピーター・ティール Peter Thiel × 糸井重里 Shigesato Itoi - ほぼ日刊イトイ新聞 https://www.1101.com/peter_thiel/2015-04-28.html

考えるのではなく、感じろ――直観に従え
クワイ=ガン・ジン|スター・ウォーズ公式 https://starwars.disney.co.jp/character/qui-gon-jinn.html

全体主義の起原3 新版――全体主義 全体主義の起原 新版 ハンナ・アーレント https://www.amazon.co.jp/dp/B075ZQQPLZ/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_GYw3Eb8858Y2M 

嫌われる勇気 岸見 一郎 https://www.amazon.co.jp/dp/B00H7RACY8/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_h0w3Eb8MH4CVV

いいなと思ったら応援しよう!