見出し画像

プラネタリーヘルス

「プラネタリーヘルス」という言葉
ご存知の方どれくらいいらっしゃるでしょうか。
私は昨日初めて聞きました。

日本医療政策機構のHPによると
「プラネタリーヘルスとは、地球環境と人間の健康とが相互に影響し合うメカニズムを探求する概念です。
人間の活動が地球環境に及ぼす影響に注目が集まりますが、地球環境の変化が私たちの健康に与える影響を解明するとともに、特にヘルスケアセクターが担うべき役割を捉えなおすことが重要です。

また、長崎大学のHPによると
長崎大学が考えるPlanetary healthとは
「地球の健康」を支え続けるために有効な「答え(解決策)」を探求し、私たち自身の意識変容、行動変容を促す取組みのことだと考えています。その探求は、地球上の生態系や社会のあるべき最適な姿を模索することであり、科学の視点と、市民・企業・行政などの多様な視点を重ねて行われることが必要不可欠です。

私たちの健康と地球の健康はしっかり繋がっているのでどちらも大切に考えていこうねということかなと思っています。
そのために「プラネタリーヘルスマインド」を持つことが大切です。

地球が健康でなくなれば、私たちの健康はどうなるのでしょうか。
水が汚染されたり、野菜が育たなくなったり、空気が汚くなったりと
地球の健康が侵されると
私たちも健康に生活するのはとても難しくなります。

地球の健康は私たちの健康のためでもあります。
地球の健康も頭の片隅におきながら生活できるとよいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?