見出し画像

〈読書メモ〉ジブリアニメで哲学する 世界の見方が変わるヒント/小川仁志


ジブリ映画にある表現や伏線を哲学的な視点から解説された本。「ジブリって哲学的だよね」と言ってもその哲学の本質が未知な世界なので、この本でジブリ映画に出てくる象徴やアイテム(ナウシカの『蟲』、紅の豚の『恋』『勝負』ハウルの『魔法』風立ちぬの『夢』など)を哲学というフィルターで覗いた景色の楽しみ方や考え方を教えてくれた。 ジブリマニアな私としては宮崎駿監督作品だけでなく高畑勲、宮崎吾朗、米林宏昌さんの作品も詳しく知りたい所。短編や音楽もいい材料になりそうだからシリーズ化してほしい!!

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,500件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?