見出し画像

#6 1985年の宴

小田急線の梅ヶ丘駅から歩いて3分のところにブラジリアン柔術ジム SPARCREW を開設した大川です。
コンサートというものに行きはじめたのもこの頃で、お初はナゼか1985年4月のボン・ジョヴィの旧渋谷公会堂公演で中学3年なりたてでした。席は前から10列目くらいで良かったのですが、正直内容はあまり覚えてないです笑 演奏自体は悪くなかったと思うのですが、爪先立ちしたら真後ろにいたカメラマンに蹴られたのと、室内が熱くて帰り汗だくになりつつ大音量で耳鳴りが強烈だったコトくらいですかね。

画像1

ちょうど中学2年から3年になる頃で、思い返すと10代で一番楽しかったのはこの時期でした。

画像2

受験を控えていたので勉強はそれなりにはしていたし、部活の軟式テニスも大会に出れるくらいはユルくやりつつ、日々を楽しんでる感じでした。色々な事を一通り経験し始めるのもこの頃で、段々と大人になっていく訳です。

画像3


また、この年の3月から9月まで地元で国際的な科学技術博覧会(つくば万博)が開催されて、何もない陸の孤島が半年間だけガラリと変わりました。TBSで平日17時から生中継が入っていたので、それに写りたくて自転車で通っている、ご足労な人達もいたり(自分は家で夕焼けニャンニャン視聴優先でした)パビリオンも当時の代表的な日本メーカーが挙って出展していたので興味深く面白かったですね。ウチの母親が期間中に会場の看護部長をやっていた関係で、吉野家の牛丼を頻繁にお土産に買ってきてくれて、部活も終わって身体も動かしていなかったので受験期にムダに太ってしまったのを覚えています。続く

===================================
ブラジリアン柔術ジム SPARCREW スパークルー
【アクセス&お問合せ先】
〒154-0022 東京都世田谷区梅丘1-15-14 本通りビル1F
Tel : 03-6413-7753
===================================