見出し画像

公園ライフ

自粛生活265日目。

今日も午前中旦那さんを一人にすべく息子と公園へ。近所の友人+娘ちゃんと合流して遊びます。

一緒に遊ぶとか言いながら、結局同じ遊びで時間が持つのは砂場遊び。これだけは黙々と二人(とはいえ一人ずつ自分の世界😅)で遊んでくれます。

個人的には家が砂だらけになるので嬉しくはありませんが、子供の想像力は養えるだろうなと感じます。それ以外にも、砂場で初めて一緒になる子とも協力して何か作ったり、道具の譲り合いや貸し借りなんかも体験できる。色んな子がいるので見ているこっちも興味深い😆

帰宅後はシャワー浴びてお昼ご飯🍚そして昼寝。息子は爆睡😴

日本の公園ライフもこっちと変わらないのだろうか?全然知らない子も一緒に遊んだり、そのお母さんとかと軽くおしゃべりしたり?

通りすがりのおばちゃんが話しかけてくれたり。今日なんてベンチに座ったおじいちゃんが、1歳半くらいの乳幼児に笑いかけて子供がトコトコ寄っていく。親が慌てて追いかけてたけれど、おじいちゃんと楽しそうに戯れる子供を親御さんは見守ってました。

こういうたわいもない触れ合いから、子供の情緒だったり知識だったり様々な部分が補われていくこともあるんですよね。

とはいえ変な人もいないわけじゃないから、そこが悩ましい部分でもあります😓

相手にとって押し付け負担にならない程度の関わりやコミュニケーションが取れる、地域ぐるみの子育て。誰もが気軽に声を掛け合えるような環境があると、理想的ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?