マガジンのカバー画像

スペインの習慣

59
スペインで暮らして気付いた、この国の習慣をご紹介。ビックリするものもあります。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

一人でできる。。。か

一人でできる。。。か

自粛生活246日目。

朝から曇りの肌寒い天気☁️
息子には防寒ベストを着せて学校へ🏫
私は所用で地下鉄で市内へ。

ここのところ息子は着替えを自分でやろうと頑張ってくれます。今日みたいに時間に余裕があればひとりでやってもらいところですが、起きるのが遅かったりして時間が押すとなかなか自由にはさせてあげられません😅

スモッグに付いているボタン4つ。
今朝は私の邪魔😂が入らないように、部屋の隅

もっとみる
スペインの落ちる石鹸🧼

スペインの落ちる石鹸🧼

自粛生活240日目。

昨日でした。1日遅れです。

月曜の夜から息子の咳がよく出て鼻が詰まる👃
体も少し熱いので翌日の火曜は学校を休ませました。熱は無く、37度に行きませんが、もともと平熱が低い子なので36度9分でも高く感じる母。

とりあえずよく寝るのが1番と朝ご飯の後ももう一度ベッドに寝かしつけて三時間ほど二度寝(母も一緒に😂)。

起きて着替えて熱を測ると平熱。咳だけコンコン。おうちで

もっとみる
チュラポ着て登校の金曜日

チュラポ着て登校の金曜日

自粛生活236日目。

さて、今朝は大変機嫌良く息子はチュラポを着て登校してくれました😆

よかった‼️一安心。カーニバルの時の仮装はギャン泣きでしたので😅

仲良しのお友達とも写真撮れたし🤳
今日は学校でマドリードのchotis チョティスというダンスを先生から教えてもらって踊ったんではないかと思います。ここ数日間、私の手を取って家で踊ってました😊

夕方には、旦那さんと知り合うきっかけ

もっとみる
チュラポ🧍🏻チュラパ🧍🏻‍♀️

チュラポ🧍🏻チュラパ🧍🏻‍♀️

自粛生活231日目。

今週はマドリードの守護聖人サンイシドロのお祭りがあります。

男性へchulapo チュラポ、女性はチュラパchulapa という民族衣装に身を包み、ホタと呼ばれる民族舞踊を踊ってお祭りを楽しみます。

キャンセルとなった去年とは異なり、今年はイベントが準備されている模様です(明日発表らしいので何があるかはまだお楽しみですが)。

まだまだ大型のイベントの開催は難しいでしょ

もっとみる
キリスト教文化

キリスト教文化

自粛生活230日目。

警戒宣言が解かれ、今日からは規制が一気に緩まります。

マドリード州は、レストランなどの営業時間を0時まで(最終入店は23時)に延長となり、テーブル席は屋内4名、屋外6名の上限。屋内の占有率は75%まで。個人宅への訪問は引き続き禁止(一人暮らしや介護訪問などを除く)、、、などなど。
各州によって規制は異なりますが、警戒宣言中と比較すると雲泥の差。

バルやレストランなどがや

もっとみる
スペインの定番アイス🍨🍧

スペインの定番アイス🍨🍧

自粛生活227日目。

今日は朝から調子が出ない。そんな日もありますよね。

気分に反して快晴+気温25度超え‼️
一気に夏日やん!さすがスペイン😥

お迎えの時間。駆け寄ってきた息子が、「日焼け止めクリーム‼️って先生言ってた」とな(スペイン語でですが😓)。もうそんな⁉️

急な気候の変化についていけません。そう言いながら来週頭は一気に10度近く下がるらしいし。
何着せたらいいのかようわから

もっとみる