「フラれた側の失恋ソング」
■失恋ソングの「聴きどきを」を考える。
♪幸せかい、傷ついてるかい、あの日の夢を生きているかい~。大江千里からのオーキです!
そういえばコロナワクチンのニュースで、久しぶりにテレビで大江千里さんがコメントされている姿を拝見しました。大江さんといえば、タイトルにふがいなさが漂う「格好悪いフラれかた」と、個人的には「山田かつてないテレビ(山田邦子さんの番組)」を懐かしさと共に思い出します。
そんな大江千里さんの「格好悪いフラれ方(1991年)」から今年で30年周年!
時間を巻き戻し、まずは「失恋ソング」の定番曲を、少し歌マネを意識して予習したいとおもいます。
♪「格好悪いフラれ方」(大江千里 / 1991年)
「失恋」と言っても、そこには「フル側」と「フラれた側」の相容れないシビアな2極化が存在していると思います。
今回はフラれた側を歌った曲しばりで、失恋ソングをクローズアップしてみたら曲によってベストな「聴きどき」があることがわかってきました。
「聴きどき」を探る目安に、失恋中の状態を以下の3つに分けてみたいと思います。
①失恋した直後(混乱期:どん底)
②失恋中期(湯治期:思い出の走馬灯)
③半年~1年以上(解脱期:自問自答)
ここからは、フラれた時に失恋ソングを聴く相乗効果で、効果的に傷ついた心を回復できないか?ということを目的に、自分の傷心状態に合った「聴きどき」の見極め力と、失恋ソングとのマッチング率を上げて行きたいと思います。
聴きどき作用を最大限にすることで回復力がアップするのでは!? という勝手な仮説を立て曲を選んでみました。では、フラれた側の気持ちを歌った「失恋ソング」を風の吹くまま気の向くまま雑談をします。あのころの気持ちカムバックー‼よろしくおねがいします!
■フラれた直後は、自分に合った選曲を!
ひと昔前に、女優の坂井真紀さんが鏡に向かって「絶対キレイになってやる」といってフラれた女の子を演じたエステのCMがあったの覚えてますか?(BGMは竹内まりやさんの「♪元気をだして」)
今回のテーマそのままのフラれた側を描いたこのCMは記憶によく残っていて、子どもながらに「フラれても凛としているお姉さんがカッコイイなー」と思って見ていたのですが…
十数年後に自分のターンが来た時に、鏡をみるとマンガのような長ーい鼻水を垂らしながら動物が唸るように号泣する目も当てられない姿で、自分に興ざめするという有様でした。
現実は、CMのようにはいかないと思い知ったのでした。
とくに、初めてツライ失恋をしたときのことです。
次からつぎにあふれ出る悲しさに、どうしていいのかわからず毎日泣き暮らしていた時に、一緒に住んでいた妹が話を聞いてくれたのですが、1週間くらいで何を言ってもダメだと悟り面倒くさくなったのか、カステラ(バンド)の曲、「近場ですまそう」を身体に染み込むまでリピートして聴きなと言ってきた。
ここでキートン山田風にナレーションを入れるなら「Na)末っ子は要領がいいのである。」だと思ったのを記憶しています。
注目したいのは、妹が伝えたいことをそのままリピートしてくれる歌詞です。
♪「近場ですまそう」(カステラ/1993)
もしまだ心が癒えてない、最近フラれたという人は、悲しさをこらえて腹から声を出すようにサビをご唱和ください。
♪
2度と合わない あの人を想うのはやめよう
2度と合わない あの人で悩むのはやめよう。
近場ですまそう 現実を見よう。
近場ですまそう 現実で間に合わせよう。 (近場ですまそう/カステラ)
もし体操だったら確実に高得点を狙いに行く、堅実で正確な動きが出来ています。
アドバイスが的確すぎて「未練」の大幅削減にも繋がる、無駄のなさです。
シンプルで分かりやすいカステラの曲は、失恋をした人だけでなく日常に疲れたあなたも虜にする「禅の精神」にも通じる、真理を歌詞で追求しているようにも感じます。
きっと妹は、報われることがない未練まみれの私に「シンプルに生きよ。」とカステラを通してメッセージを送ってくれたのかもしれません。
ただ、当時はまだ未練がだだ洩れしちゃってる時にこの曲を聴いていたので、わかっちゃいるけど今は受け入れきれないなと、心が宙ぶらりんな感じがしていました。頭では割り切ろうとしても、人の気持ちは簡単にはいかないものですね。
このミスマッチが起こったのは、「聴きどき」がずれていただけの問題で、失恋して半年から1年以上たった頃にようやくこの「近場ですまそう」が素直に受け入れられる、聴けるようになってくるんじゃないかと思うのです。
では、失恋した直後に陥りやすい「混乱期・どん底」にいるときはどんな曲がいいのか?
探してみたところ、まさにコレー!という1曲があったのでシェアしたいと思います。
■失恋した直後(混乱期・どん底)に聴きどきの失恋ソング
失恋直後にやってくる「混乱期・どん底」にマッチングしたい1曲は、
杏里「悲しみがとまらない」です。
♪「悲しみがとまらない」(杏里/1983)
歌詞を気にせずメロディーだけを聴いていると、夏の甲子園や運動会の入場曲かな?と錯覚しそうな爽やかで明るい曲調は、ブラスバンドが演奏しても違和感を感じません。杏里さんの歌につられてサビでメガホンを振ってしまいそうです。
失恋ソングといえば、なんとなくバラードやマイナー調の曲をイメージしてましたが、よーく考えてみるとフラれた直後のメンタルって、ほぼ ”おだやかではない”と思うのです。傷心の向こうに見えるのは、東映も真っ青の荒れ狂う日本海。メンタルはタスマニアデビルになっていると思います。
メンタルがタスマニアデビルだったら、悠長にバラードなんか聴ける状態ではないでしょう。オリビアを聴きながらジャスミンティーは飲まないと推測されます。
杏里さんの人気曲「オリビアを聴きながら」と対極するこの曲は、バラードなんて言ってらんない、やってらんない、今はわかりたくないー!という自暴自棄の感情が起爆剤となって、ノリの良いアップテンポな「悲しみの全力疾走」をリスナーに追体験させます。
杏里さんの歌声がのると、曲がスタイリッシュに聴こえてしまうんですが、
歌詞をクローズアップしたら、付き合ってる彼氏と、友人と思っていた女から突然の裏切りにあう、ドロ沼の失恋が歌われていました。
ハンカチでは心もとない、彼女のぬぐえない悲しみを引用します。
♪
あなたと彼女 合わせたことを わたし今も悔んでいる(~省略~)
あの日電話が ふいに鳴ったの あの人と分かれてと 彼女から(~省略~)
誤解だよって あなたは笑う だけどkissはウソのにおい(~省略~)
恋はちいさな アラシみたいに 友だちも恋人も 奪って…
(悲しみがとまらない/杏里)
どこを引用しても、「悲しみの背油」が濃厚すぎて胃もたれしそうです。
心の底から嘆き悲しむ、むき出しの感情が杏里さんの歌でまっすぐリスナーに届きます。
感情がメロディーをドライブさせるかのようです。
失恋直後のタスマニアデビル化している時が、この曲の聴きどきです。
思う存分この曲を聞いて、悲しさを余すことなく全て出し切ってしまいましょう!
サビの I can’t stop loneliness きっかけに、ライブ会場にいるつもりで、両腕をワイパーのように動かしたら、杏里の失恋一揆が完成します。
きっと曲を聴き終わった後は、いい運動になって心もすっきりしているはず。
■失恋中期(湯治期・思い出の走馬灯)に聴きどき失恋ソング
「悲しみが止とまらない」で感情をすべて出し切ったら、中期は負った傷の回復のことだけ考え注力しましょう。間違っても焦って回復しようとせず、一旦、休もうって感じです。
悲しみ尽くした後に、ここでブレイクを入れると後期に向けた体力温存に繋がります。
選曲もひたすら自分を癒すような失恋ソングで、「湯治」をします。
この時期は変なこだわりやひねくれずに、正規ルートでプリンセスプリンセスにいっちゃいましょう。失恋といえば王道バラードの「M」です。
♪ 「M」(PRINCESS PRINCESS / 1989)
まだ忘れられない人を思い出しながら、M源泉かけ流しの失恋温泉にどっぷり浸かって、しばし傷を癒しましょう。
♪ あなたのいない右側に少しはなれたつもりでいたのに
どうしてこんなに涙が出るのもう叶わない想いなら
あなたを忘れる勇気だけ欲しいよ
(M/PRINCESS PRINCESS)
忘れようとしても、ふと思い出してしまう、そんな失恋中期の聴きどきソングです。
捨てきれない未練は、断捨離と同じです。全部一気に捨てようとすると葛藤や心の負荷も大きいくなるため失恋温泉「M」で、ゆっくり思い出に浸かっりながら、ときめく想い出だけを残してお湯で流してしまいましょう。
■報われなかった恋の走馬灯。ジッタリンジン「SINKY-YORK」
今回のテーマで曲を探す中、恋する気持ちもよくわかってない小学生の頃に、聴いて切ない歌詞とメロディーにぐっときた1曲です。
アラフォーになると、恋愛ソングの切なさがフィットしなくなり演歌が染みてくると書いたのですが、この曲を聴いたらアラフォーのしまいかけた切なさまで引き出す威力があります。
もしも、人生最後に見る走馬灯を自分で編集できるなら…
この曲は、自分が死ぬ前に見る走馬灯エピソードにしたい、ベストワンの曲です。
バルス級の衝撃を受けた離婚の記憶も、恋愛にまつわる搔きむしりたい思い出も、SYNKY-YORKでまるごと上書きしたい。いやさせてほしい。と思えるぐらい
淡い初恋のエキスが、約5分の間に凝縮されています。
♪「SINKY-YORK」(ジッタリンジン / 1989)
あらためて聴きなおすと、1曲を通してキスの意味が徐々に変わっていくのも切なすぎて涙腺がゆるみました。余談ですが目が大きなかわいいボーカルの方がいつも真顔、で玖保キリコの漫画シニカルヒステリーアワーのキャラクターに似てるなーとも思ってました。
付き合って初々しいところから別れまで切ない短編映画をみてるような
報われなかった初恋の走馬灯を体験してみてください!
■失恋半年~1年以上(解脱期:自問自答)に聴きどき失恋ソング
さんざん思い出に浸ったあとは、ついにフラれた失恋からの解脱を目指します!
まずこの状態まで来たら「解脱」といえる曲から紹介したいと思います。
未練をきっぱり断ち切ったとき、人間の域を超え心の傷から解き放たれたら、自由に空を飛べるはず。失恋からの解脱が成功するその時こそ、聴きどきです。
♪「かもめはかもめ」(研ナオコ/1978)
歌詞をみていくと、1番の歌い出しからかなりすっきりしています。
妖怪人間ベムと逆のアプローチで、人間の域を超えてようやく真理にたどり着いた感じが見てとれます。
♪
あきらめました あなたのことは もう電話もかけない(~省略~)
かもめはかもめ 孔雀や鳩やましてや女にはなれない。(~省略~)
かもめはかもめひとりで空をゆくのがお似合い。
フラれて自信をなくしてしまっても、そんな自分を飾らずそのまま認めることができたら、空を自由に飛べるかもめになれると、在り方まで教えてくれる名曲です。
■失恋から立ち直る最終手段、自問自答で回復させる失恋ソング。
最後は、失恋の総仕上げと位置づけしてもいい1曲で締めくくりたいと思います。
フラれた自分を受け入れ、「グッバイ!」と心を切り替えてくれる
失恋後期に「聴ききどき」の、自分を気持ちを深堀してくれるおすすめの1曲です。
♪「Pretender」(Official髭男dism/2019)
ヒゲダンらしい、とにかく一緒に口ずさみたくなるキャッチーな曲と、自問自答を繰り返していく歌詞がとくに良い!中々吹っ切れない苦しい心情がリアルに歌われていてリスナーが自分の歌として感情移入がしやすい、繰り返し聴ける失恋ソングだと思います。
曲の主人公の独白のようなスタイルで、歌いだしから
「君とのラブストーリ(省略)いざ始まれば一人芝居だ」とフラれる側であることを匂わせ
たらればをくりかえし、現実を受け入れようと自問自答しながら少しずつ認めていく姿がいじらしい、極私的な話だからこそリスナーも自分と重ねあわせやすいエピソードで作られています。
1曲を通して、フラれた側の心情がよくわかる魅力的なフレーズがたくさんあるのですが
聴きながら、カウンセラー並みの絶妙な受け答えに感動した個人的いちおしフレーズを紹介したいと思います。その部分がここです!
♪ 君はいないその事実にCry…そりゃ苦しいよな
(Pretender / Official髭男dism 2019)
このフレーズの最後のひと言、「そりゃ苦しいよな」ここの歌詞に胸がビリビリしました。
フラれて自信を失なっている時に、客観的に自分を見て苦しい気持ちを認めてあげれるようになるのは、難易度が高いと思うんです。
私は離婚してるんですが、当時を振り返ると滅びの呪文「バルス」そのままでした。元ダンのバルスを丸腰で受けてしまい「今すぐ消えてなくなりたい」と自分のいる世界もろとも木っ端みじんになくなってしまった感覚で、苦しさだけが残りずっと続いているときがありました。
とはいいつつ人生は続くし、この状態が続くと身体が持たないとなってきた時期に
ヒゲダンの歌詞みたいに、ある言葉と出会いどん底から抜けることが出来ました。
それは「諦める」という文字に「観る」と書いた「諦観(ていかん)」という言葉で、「あきらかにみる・ありのままを見る」と言う意味があります。
冷静に今の自分の状態をみる客観視の大切さを知ってからは、そこから気持ちがずいぶん楽になりました。
ヒゲダンは歌うだけで自然と「諦観」が習慣化できるので、これを使わない手はありません!当時この曲がリリースしていたら私もリピートしていたことでしょう。
フラれた側は自分に厳しくなったり、もっと頑張れなかったのかと攻めたり後悔をしてしまいますが、自分のことをよく知っている上で「そりゃ、苦しいよなって」優しく言ってくれる、そんないい奴も自分しかいません!
でも…ひとりコントみたいなことはできない!と言う方は「Pretender」をリピートして自分の中にあった優しさに触れてみてください。セルフケアの効果を感じられると思います。
仕上げに、サビに入る前のフックとなる「グッバイ!」でテンポよく未練のふるい落とせば、聴くたびに心の中が整理され失恋の痛手もいつのまにか気にならないぐらい軽くなっているかもしれません!
と言うわけで、今回はフラれた側の「失恋ソング」聴きどきに注目してみました。
来月も気になる歌謡曲をシェアしたいと思います!では! byオーキ
2019年にリリースされた「Pretender」が史上初のストリーミング累計5億回再生突破するなど今や音楽シーンのトップを走っているOfficial髭男dism。
スペースシャワーTVが主催するアワード『SPACE SHOWER TV SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021』では、2020年最も優れたアーティストとして「ARTIST OF THE YEAR」をお贈りしました。
2021年に入ってからも『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』の主題歌となる「Universe」や、テレビアニメ『東京リベンジャーズ』のオープニング主題歌である「Cry Baby」をリリース!
そして、これらのヒットシングルを収録した待望のメジャー2ndアルバム「Editorial」を8/18にリリースすることが決定!
9月からは半年以上に及ぶ全国アリーナツアーの開催も決定しているなど、話題が尽きない彼らを7月のイチオシアーティスト「V.I.P.」として、さらに、7月のV.I.P.を皮切りに3ヶ月連続でOfficial髭男dismを総力特集いたします!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?