まりこ

旅行好きな30代主婦です。結婚しても友人や一人で旅してます。もちろん夫とも旅してますよ…

まりこ

旅行好きな30代主婦です。結婚しても友人や一人で旅してます。もちろん夫とも旅してますよ。noteは防備録も兼ねた旅行記のために。アイコンの写真はベトナムのお線香です。

最近の記事

マカオから港珠澳大橋経由で香港国際空港へ

こんにちは。 前回から間が空いてしまいました。 今はもう変わってしまった部分があるかもしれませんね。己の旅行記も兼ねてるのでご容赦を…申し訳ありません! 今回の記事は、前回とは逆ルートであるマカオから香港国際空港への帰り方を記しておきます。 始めに言っておくと、マカオから香港国際空港へ行くには時間の余裕を持つ事をオススメします。 私たちは4時間前にホテルを出ました。 これが身を助ける事になろうとは(同行者に感謝) 理由は、マカオフェリーターミナルでの待ち時間が意外とあった

    • 香港国際空港から港珠澳大橋経由でマカオへ

      2018年10月24日に「港珠澳大橋(こうしゅおうおおはし)」が開通しました。 香港国際空港からマカオへ直接行くにはフェリーしか交通手段が無かったのですが、これでバスという手段もできましたね。 バスはフェリーと違って24時間運行で頻繁に通っているので、飛行機とフェリーの接続時間が悪いという方にはオススメの手段ではないでしょうか。 また、料金もフェリーの半分くらいなので安く行きたい方にもオススメです。 2018年12月7日、実際に行ってきたので、香港国際空港からマカオのホ

      • 私が眠るとあなたがカメラマン

        先日の旅行の写真を整理しようと、スマホのカメラロールを開いた。 すると、撮った覚えのない写真がいくつか出てきた。 どれも私の寝顔ばかり。 誰の仕業か見当がつく。夫だ。 妻のスマホを使って妻の写真を撮る夫。 その姿を想像したら、思わず吹き出してしまった。 夫とはまた一緒に旅行へ行く。 次はどんな写真が撮られていることだろう。 変な楽しみができてしまった。

        • 旅行から帰って来て

          1/24〜28まで女友達とホーチミンに住む友人夫婦を訪ねる旅をして来ました。 帰国して気付いたことがあります。 独り身の時は帰国して家に帰ると現実が襲って寂しい気持ちになったのに、今回それが無かった。 帰宅して、家の中の様子を見て、彼がちゃんと一人でも家事が出来たのを確認したのが良かったのかな。 減ってる食材やお菓子を見て、私がいない間の生活を想像したら可愛くて。安心した。 あぁ、彼と結婚して良かった! #エッセイ

        マカオから港珠澳大橋経由で香港国際空港へ

          一周忌

          本日は、彼のおじいさまの一周忌で、夜はおばあさま主催の宴会が開かれました。 1年前に会った親族の方々の顔と名前を記憶と照合しながらの確認作業。 とりあえずニコニコして過ごしました。 宴会は和気あいあいとしていい雰囲気です。

          有料
          100

          フォトアルバム

          デジカメで撮りっぱなしの写真。 印刷してアルバムを作りたいと思いました。 せっかくなので二人の共通の思い出を残そう。 結婚して一年の節目に丁度良いアイテムじゃありませんか。 写真屋さんで見つけたフォトアルバムが作れるサービス。それを使ってみました。

          有料
          100

          フォトアルバム

          髪を切りました。5ヶ月ぶり。

          今日はやっと髪を切ることができました。 5ヶ月くらい美容院に行っていなかったのですが、髪型が伸ばしっぱなしでもなんとかなる形だったため放置していました。 それでもいい加減髪がまとまらなくなっていたし、地毛も目立ってきていて。 妻としてきれいにしていないといけないと思いつつ、面倒くさがりの面が勝っていました。 なんとなく美容院って気分が乗らないと行かないのです。カットカラーだと3時間くらいかかるから半日が潰れます。体力がないとダメです。 今回は、お正月に届くいつものサロンからの

          有料
          100

          髪を切りました。5ヶ月ぶり。

          雪が降りました

          朝起きると雪が積もっていました。 慣れない雪のせいで朝は少し慌ただしくなります。 会社勤めをしていない私は、朝の渋滞とは無縁なのにです。 夫は関係あるので、その焦る気持ちが伝わるのかもしれません。 いつもは玄関先で見送りをするのを、今朝は、外でしました。 雪を溶かすために使った湯沸かしポットを家の中に持って来たかったから。 外で見送ったら少し新鮮な気持ちで「行ってらっしゃい」ができました。 その後の家事もサクッと片付けられました。 やはり朝ちゃんと行ってらっしゃいができるとス

          有料
          100

          雪が降りました

          雪は降らず

          東京方面は雪が降ったのでしょうか。 実は昼の朝ドラが始まる時間に布団から出たためニュースを観ていないのです。

          有料
          100

          雪は降らず

          日記を始めます

          こんにちは。はじめまして。そうでない方は、改めてまして。 私、まりこは、今年から久しぶりに日記を書こうと思います。

          有料
          100

          日記を始めます