見出し画像

見えてる世界見えてない世界

昨日ひとり居酒屋デビューしたメロンです🍈
フラのレッスンのあと、おいしい赤提灯のお店があって時々仲間と行くのですが、娘にお土産買っていきたくて寄ったらやっぱりできたての焼き鳥で、ビール飲みたくなって、結果ひとり居酒屋デビューしちゃいました🎶

今朝は、一泊2日のキャンプに向かうため、電車に乗っていると目の前に男子学生が。背中には2すじのリキッドファンデーションのあとが。。。
満員電車で触られちゃったのか?それとも美術の時間にえのぐがついて洗濯で落ちないほど汚れたのか?。。とおもったら、次に目の前に現れたのはこのおじさま。やはり背中に汚れが。

これはサインだなーと感じ、なんのサインだろう??と考えました。

自分が見えている世界と
自分に見えていない世界と
二元論で考えると。。。
自分の見えてない部分を見てくれる他人が必ず必要だし、見えてたら伝えてあげる、伝えてもらえるいう人間関係が必要って思った。

フラも然り。
ボイトレも然り。

きょうのひとこと
210.自分を知るために必要なひとがいる

わたしの背中は私には見えません。
だからなんかついてたら教えて欲しいけど、全く知らない人から声かけられたらびっくりしちゃうから、やっぱり親しい人に教えてもらいたいですね。
親しい人がいなかったら、自分が気づくまで時間がかかりますよね。
背中の汚れは一例だけど、自分の見えてないことを教えてくれるなかま、大切にしたいです。
きょうもhappyな1日を!
読んでくれてありがとうございます💕


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?