見出し画像

 " さくらんぼの短歌 "

そろそろ、夕方の犬の散歩の時間を変えないとな、と思う時季になりました。
私が散歩に出掛ける支度をし出すと、犬が決まってする伸び伸びーの散歩に行きたいポーズも最近はしなくなってしまいました。それどころか逆に、ささっとケージの中に入ってしまいます。
家の前のアスファルトの道路から、公園にむかって日傘を差して歩くのてすが、太陽は低くなってもなかなか沈まなくなり、横から簡単に差し込んできます。
公園に到着し、知っているお散歩の人に出会うと、まずは「あっついねー。」と言い合うことに。
まだ5月なのにって、それも言い合います。
夏はどうなる? それも言う……。
まだ、梅雨も来ていないのに、ってそれも誰もが考えていることでしょう。
で、昨日は18時に散歩、涼しい~~。でもその後の家事の時間が押してきて、大変でした。

◇◇

公園のこの小路は桜並木、そんなに日陰にはなりません。

先日、桜の木の根元で、3才くらいの男の子が何やらしゃがみ込んであちこち見回しながら、拾っては次拾っては次をしていました。何してるの???
その子のお母さんが、その10m程前方で、ベビーカーを止めて西日に手を翳し、終わるのをじっと待っていらっしゃいました。

少し歩いて男の子の横、見てみると、さくらんぼがぱらぱら落ちていて、それを一生懸命拾っている!
気がつきませんでした。
3歳児目線では、そうなるのですね。
さくらんぼと言っても、もちろん売ってるような立派なものではなくマッチ棒みたいなものです。

一周ぐるっと回って、もう一度通ると男の子はもうおらず、私もそのさくらんぼを拾ってみました。
5つ位は拾いましたが、軸が取れてばらばらになってしまったのもあり、最後に残った3つを公園の木製の机に置いてみたら

、ちょっと景色も入れてみたくなり、そしたら隙間にひとつポトンと落としてしまい、探してみても草の中。残ったさくらんぼはたった二つだけ。
さくらんぼは置いて帰りました。ここは、丸善??


◇ ◇ ◇
 


短歌 ) ) )

  青い実が
      花となり散ってもう一度
         初夏のさくら木赤い実落とす

 
        

◇  今、庭にある木の実、いろいろです (*^^*)

ブルーベリー
まだまだこんな感じです。
グミ
日に日に赤くなっていきます。
同じ枝に全色そろって、
ゼリービーンズみたいです (^.^)
ジューンベリー
これもグミと同じ色合い。
両方とも野鳥の大好物で、車の上に
置き土産されたり……. (ToT)


#今日の短歌
#散歩日記

  

この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,516件

#散歩日記

9,897件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?