英単語、見間違いました。
とうとうこの時が来てしまった。地道に集めていたわけではなのです。と言うより、単なるメモだった気がします。
その時は、こんな日が来るとは思いませんでした。けれど、私の感覚で見つけてしまったのです。
というよりは、間違ってしまった。
TOEICの勉強をしていると、英単語の綴りを見間違えてしまって、翻訳ができず、「なぜこの意味の単語がここに?」と思い、辞書で確認します。
そして、知ってしまうのです。現実を。そもそも、その単語の綴りを正確に読み取ってなかった自分に。
1度ならず2度までも。そんな、自分に戒めをと思い、noteに書いてみました。
気が付くと結構な数になり、我ながら、よく見間違えたものだと開き直る自分がいたりします。
けれど、もしこの見間違え単語、英語を学習している方に少しでもお役にたてはしないかとふと頭をよぎりました。
今年2021年5月位から、集める気もなく書いていたら結構な量になり、実はnoteで発表してもいいのではと思いました。
ぜひ一度、皆様に私の見間違え単語集をご覧頂き、「なるほど。そう来たか。では次の一手どうなるか?」と感じて頂いて、少しでも英語習得のお力になれば、とてもとてもうれしい限りです。
では皆様これから始めます。心してご覧ください。
意味は私の使用してる辞書からの引用ですので、異なっていたら申し訳ありません。
(先頭の動=動詞 名=名詞 形=形容詞 副=副詞になっています。)
1 achieve archive
動 獲得する 名 公文書
2 aboard abroad
副 乗って 副 外国
3 whether weather
接 かどうか? 名 天気
4 variable various
形 変化しやすい 形 様々な
5 variable valuable
名 しやすい 形 貴重な
6 Thorough through
形完全な 前 ~の終わりまで
7 prove probe
動 証明する 動 調査する。
一応こんな感じで、気まぐれで発信していきたいと思います。
長文、短文に限らず結構な勢いで間違えまくっています。
不思議なくらい(笑)。
実はですが、リスニングヴァージョンといいのもご用意しています。
こちらは、気づくのがとてつもなく難しかったです。
なぜなら、聞こえた時はもう、その単語でしか翻訳していないので、自分が間違えた理由がわかりませんでした。
築いた理由は、そうです。シャドーイングと切っても切れない練習方法。オーバーラッピングで気づきました。偉大です。とてもとても偉大です。
オーバーラッピング。おかげさまで、今回(2021年9月)の試験もリスニング自己新更新しました。
シャドーイングとオーバーラッピングのおかげで。
ありがとう。本当にありがとう。
今、冷静に見返すとどうして、間違ってしまったのか?と言う位、不思議です。おそらく、声に出して読むと間違えなのです。実際、この単語も声に出すまで気づかなかったことが多かったです。
または、辞書で調べる時に、一字一字ゆっくりと見ていると気づくのです。
最近はこの間違えを踏まえて、声に出さずに読み上げています。でも、ここで一つ問題が。
読むことに集中力を使い、肝心の翻訳していないことが多いのです。
特に長文読解は本当に奥が深く無限に近いです。でも、そう言っていられなくて、何とか年内に600点は越えたくて、ジタバタしてもがきながら、楽しみながら毎日習得しています。
自分自身も、語彙力が低いのはとてもとても解っています。でも。解っていても、今日覚えた単語を、明日忘れない様にといつも眠るのですが忘れてしまっています。
単語を理解するよりも、自分自身の感覚を理解することで、何かしらの答えがでてくるのではと思いながら、今日も単語集をめくっていいます。
恐らく、好きなのです。英語が。中学校で出会った英語。今思い返せば、ブランクはあるけれど、英語だけはずっと頭の片隅に気になっているのです。
色々考えていますが、気になる理由は見つからないのです。芯から好きなのでしょう。私自身。英語が。
私自身、英語の勉強をしていて、何度も難しく理解できない文法に出会っています。最近は分詞構文という巨大な組織を相手になんとか和解できないか交渉を進めています(笑)。
そんな時いつも思い出すのが大好きな映画の言葉です。タイムトラベルを題材にした映画。最後シーンでの一コマ。「あなた方の未来は白紙なのです。未来は自分達で作る。素晴らしいものにしなきゃ!」本当に何度も何度も見返しています。
この映画も、全編英語の映画です。
やっぱり、これからも、長い長い付き合いになりそうです。
本当に大好きな英語に敬意を込めて。そして、600点超えを取る決意も込めて。
今日も単語、読み進めます。
最後までお読み頂きありがとうございました。
ストックは軒並みありますので、随時更新しようと思っています。
次回、TOEIC11月受験予定です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?