見出し画像

マインドフルネスってなんなん?

《日本の中心からQOL爆上がりピラティスをお届けします》

マインドフルネスってなんなん?

マインドフルネスとはいわゆる瞑想なんですが
日本の禅が海外行って帰ってきたらマインドフルネスになってた!って感じです。

今この瞬間に意識を向けること

現代は情報が多すぎて考えることも多すぎます。
なので頭の中がぐるぐる働きすぎてる状態になり、過剰にストレスを感じやすくなるのです。

それに慣れてしまい何もしない。と言うことがものすごく苦手です。

感じたことをすぐに解決しようとしてしまいますが、感じたことをそのまま受け入れて受け流すそんな時間になります。
なので
☑️自己受容が深まる。
☑️脳の休息につながりストレスの軽減になる。
☑️頭の働きを止めることで思考がクリアになり作業効率が高まる

そんな効果があります。

GoogleやAppleでは企業がマインドフルネスの時間を就業中に取り入れるそうです。

ただ、さっきと言ったとおり呼吸に意識を向け続けるのってちょー難しく上級者なのです。
なのでピラティス!
ピラティスは動きに意識を向け続けることで集中状態が生まれマインドフルネスと同じ効果が得られると考えられてます。
動く瞑想と言われるのはそれが理由🫢

あぐらで10分呼吸に意識なんてとても長過ぎるのでピラティスの中で1時間体を動かしながら意識を集中させるほうが簡単なんです🤭

ただの体幹トレーニングではないピラティス。
魅力いっぱいです🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?