フランスの日々

気がついたら、もうすぐ在仏30年。日本人的な部分もありながら、フランス人化している部分…

フランスの日々

気がついたら、もうすぐ在仏30年。日本人的な部分もありながら、フランス人化している部分もあり、自分でも何人なのかよくわからなくなっている今日この頃。  日々感じたことを綴っていこうと思います。

最近の記事

人と比べても仕方ない

人間って、つい自分と人の状況を比べてしまうけど、そんなことしても仕方ない。 とわかっていながらも、比べてしまうから困ったもの。 結局のところ、自分が納得していたらいいと思う。よく考えて、やりたいことがあれば、自分ができる範囲でそれに向かって最善を尽くせば、それでいいんだと思う。それをやってないから、人と比べたりして落ち込んだりするんじゃないかな。 それと、SNSなどで、他の人の生活を垣間見ていると、何だか自分の生活がつまらなく見えることがある。「この人って、いつもいいレ

    • 携帯を無くして思ったこと

      1週間前に携帯電話を無くした。人生で初めてのことだ。 ある場所に行くのに、友人の車で行くことになったので、小さな無料パーキングに自分の車を駐車して、友人の車に乗り換えた。友人の車の中で、携帯が無いのに気づいたが、乗り換える時に、カバンから自分の車の中に滑り落ちていたんだろうと思っていた。ところが、用が終わって、自分の車に戻ってきても、車内には携帯は見つからない。隅々まで探したけど見つからない。 頭が真っ白になった。今の時代、携帯が無いと何もできない。 そもそも50代の私は

      • スノーシューで歩くのは、楽しい

        先週末は、特に予定がなかった。 土曜日の午前中に、友人から「明日、どっか遠出しない?」と電話があった。「どこに行くか、今日の午後、相談しようよ!」 実は彼女は、最初から雪山に行ってスノーシューで歩きたいと思っていたようだ。私も、スノーシュー(フランス語では、Raquettes à neige)で歩いてみたいと、以前から思っていたので、すぐにOKした。 スノーシューは、日本語では、かんじきとも言うらしい。雪が多い地方では、除雪作業の時にも使うようだ。 今回は、車ではなく、

        • フランスのパン屋さん

          フランスに住み始めてかれこれ27年になる。今年は、フランスで日本人の私が感じる日々のことを綴っていこうと思っている。 こんなに長く住んでいても、まだ日本をかなり引きずって生活している私。かと思うと妙なところで、フランス人化している。自分でも自分がどうなっているのか、よくわからない。 今日は、朝から用があって、仏日翻訳家のフランス人の友人に連絡を取った。要件が終わった後、友人から「実は今、結構風邪ひいてるの。だから今日は、出かけないと思う。出かけてもパン屋くらいかな。」とい

        人と比べても仕方ない