見出し画像

人と比べても仕方ない

人間って、つい自分と人の状況を比べてしまうけど、そんなことしても仕方ない。

とわかっていながらも、比べてしまうから困ったもの。

結局のところ、自分が納得していたらいいと思う。よく考えて、やりたいことがあれば、自分ができる範囲でそれに向かって最善を尽くせば、それでいいんだと思う。それをやってないから、人と比べたりして落ち込んだりするんじゃないかな。

それと、SNSなどで、他の人の生活を垣間見ていると、何だか自分の生活がつまらなく見えることがある。「この人って、いつもいいレストランに行ってるなぁ。」とか、いろいろ思ってしまう。でも自分も、SNSなどに載せてないだけで、よく考えたら、美味しいレストラン、素敵なレストランに行ってるし、気に入った友人たちに囲まれた楽しい日々を送っている。

だから、他の人の生活と自分の生活を比べても仕方ないし、する必要もない。自分は自分なりに生きればいいんだし。誰かができていて、自分ができてないことなんて、数えきれないほどあると思う。だけど逆に、自分では気付いてないだけで、他の人ができなくて自分ができていることも数えきれないほどあるのかもしれない。みんな自分ができていることは、他の人もできていると思っているんだと思う。

理想の生活なんていうものは、存在しなくて、全ては、自分の満足度の高さだと思う。満足度の高い生活をするように心がければいいんだと思う。

今日、この画像を載せたのは、この運河沿いを歩くと、不思議と、とても気分がいいから。それこそ満足度の高い散歩ができる。だから、この画像を見ては、自分に言い聞かせようと思う。自分で、自分の満足度が高い生活をすれば、それで良いのであって、それを他の人の生活と比べることはない、ということを。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?