見出し画像

浦和レッズ〜GKの歴史〜①

30年の歴史の中、様々な個性豊かな面々がレッズのゴールを守ってきた。他チームのGK事情は詳しくないが、キーパーのレベルの高さはチームのウリの一つと言っても良いだろう。
レッズに所属したキーパーと、守護神の移り変わりをまとめてみたいと思う。

①1992年〜2001年
土田尚史
田北雄気
ミロ
西部洋平
安藤智安


浦和レッズの始まりは2人のGKと共に

1992〜1998年
土田尚史 167試合(以下全て公式戦)


田北雄気 114試合


ミロ   10試合

92年に浦和レッドダイヤモンズとしてスタートし、93年にJリーグが開幕。

土田尚史の紹介で詳しく書いているが、初期のレッズはとにかく弱く、守備が崩壊していた。

土田がレギュラー、田北がサブという位置付けでスタートし、途中ミロが加入するも正直「誰が出てもあまり変わらない」状態で、3人共一定以上のレベルにはあったと思うのだが、数字で見ると散々な結果になってしまっていた。

95年、ギドが加入してからは守備も安定、成績も上向きになった。
97年、98年は土田と田北で出番を分けあっている。
97年に安藤が加入。

また、当時所属していたが出番がなかったGKに

高橋範夫 (仙台他)
J1、J2で150試合以上に出場

荒谷弘樹 (大宮他)
J1、J2で170試合に出場

本間幸司 (水戸)
J2で600試合に出場

など移籍後他チームで活躍したGKがおり、土田、田北のレベルの高さがうかがえる。


西部の台頭と1時代の終わり

1999年〜2001年

田北雄気 68試合

西部洋平 48試合


安藤智安 17試合


1999年
田北雄気がレギュラーに。しかしチームはJ2降格してしまう。新人として西部洋平が加入。

2000年
田北の立ち位置は変わらなかったが、昇格に黄色信号が灯り監督が交代。
GKには若手の西部洋平が抜擢され、以降レギュラーに。ベンチには年間通して安藤が座った。
西部について詳しくはこちら。


この年のオフ、土田尚史と田北雄気は引退。
同じの年に生まれ「目も合わせなかった」というライバル関係だった2人の引退。一つの時代が終わった。

2001年
新人として山岸範宏が加入。レギュラーは西部、サブに安藤という立ち位置。西部不在時は山岸がベンチ入りした。


若き守護神の活躍と、地元埼玉出身の山岸の加入。
新しい時代が始まった。
その②に続きます。


読んでいただきありがとうございました。
現代までまとめて書くつもりでしたが、長くなりすぎちゃったので分けます笑

正直面白いかどうか分からないのでTwitterで宣伝はやめておきます…が、読んで頂いた方に広めてもらえるのは大歓迎です。
②がかなり力入ったのでやっぱりTwitterに上げます笑

では次もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?