見出し画像

イライラしてしまう日。それは誰にでもある日。

昨日の感じから、今日はもうぴぃを起こさなくていいと思っていた。

起こしてとも言われてないし。

今日はしっかり体を休めて欲しかった。

昨日はたくさんのエネルギーを使ったはずだから。

パパに一応起こしてあげてと言われて、とりあえず、小さめに「朝だよ」と伝える。

なかなか起きてこないことが気がかりなパパは、昨日買ってきたぴぃの大好きなポンデリングをエサに声をかけに行った。

嬉しそうに起きてきたぴぃ。

でも学校に行く準備をするわけでもなく、最近までの日常が始まる。

私自身、なんとなく抜けない体の疲れのせいか、気分もそんなに乗っていない。

ただ、ぴぃにそれが伝染しないよう努めた。

お昼を早めに済ませ、寝室で休もうと思っていると、ぴぃのミッケが騒ぎ出した。

昨日、ワンコのう◯ちの破片のようなものが、その辺に落ちていた。

そのせいで、何度も何度も足を洗いに行った。

ということらしいが、なんだかすごく腹を立ててるようだった。

私は体がお休みモードになりかけていたから、急にイライラされてつい表情が曇ってしまう。

私「この辺きれいにしたいの?」

その表情を見て、ぴぃも一気にスイッチが入ったようだ。

大声を出して、両手を振り回し、「早くきれいにしてよ!」と怒鳴る。

内心めちゃくちゃ腹が立つ。ミッケと分かっていても腹は立つ。

言い返したいことも山ほどある。それをグッと堪える。

せっかくだから、この辺と言われたところ以外も掃除しちゃおう。

これをやったら寝よう、ラジオを聴きながら寝よう、そう思いながら、鼻歌まじりに掃除機とスチーマーをかける。

すると、床でジタバタしながら怒りをあらわにしていたぴぃが近寄っってきた。

ぴぃ「本当は耐えられるミッケだった。でもなんだかイライラしたの。なんだかイライラするの。」

私「そっか、イライラしてたんだね。そういう日もあるよ。」

なんとなく、落ち着いてきたようだったので、私は掃除を済ませ寝室へ。


午後はお友達がやってきた。

最近ぱったり遊ばなくなっていた(避けられていた?)Cちゃん。

ぴぃは、いろいろあったけど、また遊べるようになって嬉しいみたい。

寝室にまで、二人の楽しそうな声がした。

Cちゃんが帰った後も、興奮気味のぴぃ。

しかしその後、Cちゃんとやっていたゲームの続きがうまくいかず、大泣きしてしまう。

やり直してもやり直してもうまくいかなくて、発狂している。

一旦やめて、リフレッシュを促すも泣きながら続けるという。

今日は、乱れている。それはぴぃだけじゃない、私も。

そういう日もあるってことだ。

とにかく休もう。それに尽きる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?