見出し画像

赤いじゃがいも🥔アンデスレッドの新じゃがハーブ焼き(振り返り記事も)

以前2/12にアンデスレッドという赤いじゃがいもを植えていたんです。

少し試し堀りしてみました。

画像1

こんな皮が赤いじゃがいもです🥔✨(普通のじゃがも少し掘りました。)

初めて食べるのでどうやっていただこうかな〜。


新じゃがなので皮ごとハーブ焼きにしてみよう!


まずじゃがを洗って蒸し器で蒸しました。

はじめはつきっきりで見ていたんですが、もう少しかかるかなと思って少し畑に出て戻ったら皮が弾けていました😅がーん。

画像2

赤い皮が綺麗です。小さいのは葡萄みたい🍇

中身はかなり粉っぽい感じ✨

画像3

オリーブオイルで焼き、ローズマリーを加えて後で塩を振りました。

画像4

こんな感じになりました。皮の赤色が焼くとはっきりしてきて面白いです‼️中身も黄色が濃くなりました。ベータカロテンが多いので油で色も濃くなったんでしょうか。

いただきます🙏

なんだこれは‼️

食感がかなりホクホクで味も甘くてすごく美味しいです❣️ローズマリーとポテトがよく合いますね‼️

コロッケやフライにも合いそうな質感です‼️

ベータカロテンも多く取れて嬉しい😆

(普通の方は古いじゃがだったみたいで、シャリシャリで固かったです。)


中には中身がピンクになっているのもあるらしいです。

ごちそうさまでした🙏

自然の恵みに感謝💕


🌟🌟🌟

以前のじゃがいもの振り返りです。

昨年収穫した時の記事です。

昨年は紫のじゃがいものシャドークイーンにかなり楽しませていただきました。

これはポテサラです。

ヴィシソワーズ美味しかったです!

入れるだけでカラフルな楽しいサラダになりました🥗

💕💕💕

この前のじゃがいも愛の記事

フェンネルポテサラ


最後まで読んでいただきありがとうございます💖 スキ❤️フォロー➕コメント💬とても嬉しいです😊❣️ サポートは大切に日々のチャレンジに使わせていただきます✨