見出し画像

炊飯器でプリンにチャレンジしました。

おやつが食べたくなって簡単にプリンを作りたくなって、

テレビで紹介されていた炊飯器でプリンにチャレンジしてみました。

考案された「てぬキッチン」さんのブログをご紹介します。

本も出されています。


ブログにも書かれてありますが、こちらにもメモさせていただきますね。

材料

牛乳600cc

卵 7個

さとう 大さじ10~12

(サラダ油と炊飯器とすっぽり入るお皿と大きめのお皿も用意)


作り方

①大きめのボウルに全ての材料を入れて、泡立て器で混ぜます。先に卵だけ混ぜておくと溶きやすいです。

②取り出しやすいように炊飯器に油を塗って、ざるで①を濾して入れます。

③炊飯器の保温モードで2時間30分ほど加熱したら、粗熱をとって冷蔵庫で冷やしたら完成です。炊飯器によって差があるので、様子を見て調整してください。加熱し過ぎるとすが立ちます。

ポイント

炊飯器から取り出すときは周りが剥がれていることを確認して、水で濡らした中にすっぽり入る大きさのお皿を入れて、炊飯器を裏返して取り出します。それから大きいお皿に滑らせてください。お好みでカラメルソースをトッピング。

実際に作ってみました。

これに砂糖だけ。今回はオリゴ糖にしてみました。

先にボウルに卵を割って。

まぜまぜ。

牛乳とオリゴ糖を入れてまぜまぜ。

こんな感じ。

炊飯器の内釜に油を入れてキッチンペーパーでひろげました。

ざるで濾しました。

そして保温にしました。

そして買い物に行きました。
ディルとチャービルの苗発見!!
購入してウキウキで帰ってきました。
そして、ちょうど2.5時間たっていたのでワクワクして炊飯器を開けました。

へ!!
あたたかいけど、とろとろのままだぁ。
あれれ???

よく考えたらうちの炊飯器は「うるつや保温」っていうお米がカピカピにならないような優しい保温モードがあって、それにしてました。

ガーン!

晩ご飯のデザートに間に合わないから
コップにうつしてインスタントポットで高圧であわてて作りました。

それはすぐできましたが、ちょっと加熱しすぎたかな。すができちゃいました。

あついから氷水で冷やしていたら、ピキーン!というガラスの音が。

急激に冷やすと割れちゃうんですよね。知ってました。知ってましたけど、あわててました。ヒビがいってているだけで中身はとりあえず食べられそうです。
モロゾフのプリンカップは無事だったけど、ハートの形のコップは食べた後でごめんね、さようならです。

手作りの苺ジャムをかけました。かためだったけど、プリンはプリンでした。シンプルにおいしかったです。炊飯器だと低温キープなのでとろとろなんだろうなー。

そして、プリンとは関係ないけど、
暑いから今年初のスイカ食べました。
昨年も暑かったけどスイカを食べてなんとか乗りきれてました。今年もスイカにお世話になります。甘くておいしかった〜。元気出ました。

簡単なレシピなのに、自分の判断ミスで失敗してしまいました〜。
うるつや保温のある方は気をつけてくださいね〜。
またあらためてリベンジします。

てぬキッチンさんのブログを見ていたら他にもたくさんの簡単で楽しいレシピがありましたので、またチャレンジしてみます!

最後まで読んでいただきありがとうございます💖 スキ❤️フォロー➕コメント💬とても嬉しいです😊❣️ サポートは大切に日々のチャレンジに使わせていただきます✨