見出し画像

【 米CPI 】 8.2%上昇で利上確定・円安加速 FirE♯554

9月の米CPIが発表され、インフレまだまだ減速しておらず、FRBの引き締めが継続的に必要であることを示す結果となりました。


【 米CPI 】 前年同月比8.2%上昇

前年同月比8.2%上昇
前月比0.4%上昇

このような結果となりました。

FRBの利上げも効果は薄く、米経済は引き続き力強い状況です。

この結果に、FRBも利上げと引き締めを当然継続します。

次回11月のFOMCでの利上げ幅は、0.75ポイントと見込まれています。

この利上げペースと、インフレ率から考えると、米政策金利が4%に達することになるでしょう。



【 円安 】 ドル円 147.74 円

米国の利上げの継続が確定したということは、円安加速が決定したことにもなります。

14日現在、147.74円です。
150円も見えてきているわけです。

なんと、2022年1月のドル円は、115円でした。

チャートを見ると、米国の利上げがはじまった3月から徐々に上がっています。

そして、今後さらに金利さが開いていくわけです。

日銀の黒田氏はまだ動かないでしょう。

それは、日本の経済は、アメリカほど強くないからです。

今の日本においては、円安を利用して、世界へ物を売ることが得策ですし、海外の資産家もセール状態の日本には注目をしていることでしょう。


【 まとめ 】

米CPIについて書きました。

2023年初旬までは、利上げが続く可能性は十分にあります。

リセッションはいつになるのか?

来るのか来ないのか。

株式投資おもしろい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?