マガジンのカバー画像

奇跡講座を学ぶ

20
奇跡講座は独学が基本です。私の学習記録なので、気軽に読んでみてください。 いままでの投稿からまとめました。
運営しているクリエイター

#奇跡講座

奇跡講座を選ぶ理由

ほかにも霊性の教えは数多くあります。 その教えの数だけ教祖がいます。 奇跡講座ではイエスや…

この世界のたった一つの目的とは

私たちが赦しの脚本を選ぶようになることだと、奇跡講座は教えています。 『この世が幻想なら…

耳鼻科のドクターは奇跡講座を学んでいたのか?

今年耳鼻科のオペを受けたときのことを思い出していました。 耳鼻科の診察でドクターに「あの…

奇跡講座とベジタリアンの関係は?

なにも関係ないです。 奇跡講座では本来の神の子として目覚める道のりを歩むためですが、それ…

聖書の神と奇跡講座の神は違うのか?

結論から言うと 違います☆跡講座ではイエスが明言しています。 「神はこの世界を創造しなか…

奇跡講座とスピリチュアル

出会いは屋久島の友人宅でした。 『神との対話』を読みました神との対話』は、アメリカの作家…

時間は一方通行か?

時間の感じ方は 人によって異なっている 『奇跡講座』(A Course in Miracles)では、時間は実在しないといいます。時間は私たちの物理的な現実に囚われてできた考え。 真理に至るには必要な考えではないといってます。 時間は線形ではない: 時間は一方通行ではなく、すべての出来事や経験は「いま」に存在すると。過去や未来は、それ自体が現実ではないといってます。 時間はやり直すために使われる: 時間は、真理のめざめや自分を深く知るための「学習の場」として使うもの。人々

イエス・キリストは十字架で苦しんだのか?

奇跡講座をつたえたのは、イエス・キリストといわれています。 イエスの最期は磔刑に処された…

自他一体の理

《神を裏切り、追放されたという罪悪感にたえきれずに自我がこの世をつくった》という大前提が…

世界はすでに終わっている

《神を裏切り、追放されたという罪悪感にたえきれずに自我がこの世をつくった》という大前提が…

わたしには何もわからない

いまなにをしているのか?それがどれほどの価値があるのか? どこに行くのか?わたしは何者な…

アファメーションと奇跡講座

アファメーションは、肯定的な言葉や文を繰り返し自分に言い聞かせ、自分の思考や態度、行動を…

いまは亡き人との思い出

よくある話で、両親がきらいで亡くしてからも思い出せませんでした。 「どんな顔していたかな…

ソメイヨシノ のように

平原綾香さんの「ソメイヨシノ」をリピート再生しながら書いてます。 《大木であっても、いつかは枯れてこの街から無くなってしまうのに、大地に根を張って風に吹かれても雨に打たれても、なぜそこまできれいな花を咲かせてくれるの?》のようなメッセージが含まれた歌詞になっています。 ひとも、いつかは朽ち果てるけれど人や花、動物に限らず、いずれこの世から姿を消していきます。 人類史上、死ななかった人はいないですね。 いずれ死ぬのですが、人は人として、やるべきことがあるのです。 動物や植物