見出し画像

願いの意思表明って言われても…

アロマ仲間主催の「アロマおみくじ」という
オンラインイベントに参加しました。

聞くだけ参加って形でいいやっ〜
と、思っていたんだけど、
流れでおみくじに参加してしまい、

「願い事の意思表明」
をしました。


といってもね、「願いごと」を考えてなかったのですが、


真っ先に思い浮かんだのは、
「セラピーしたい。アロマトリートメントしたい」
それだけ、やっていたい。ってこと。

そして次に、地球平和って言葉が
脳裏に浮かんだんだけど、
具体的に「地球平和」って何?って思ったの。

今朝になって、「地球平和」ってさ〜と、
言葉が降りてきた。

っていうのかなぁ?
なんとなくぼんやりとしたことが、
しっかり言葉になって脳裏に浮かんできた。


画像1


世界の人たちがみんな仲良くなって、
足りないものは
「うちにあるから、持ってて」って差し上げたり、

お互いが助け合って、支え合って、尊重して、
争いがなければ、地球に優しい生活ができるんじゃない?

『私が』って独り占めするから、

大地の伐採がはじまり、
必要以上に溜め込んで、誰にも共有しないで、
私だけ満足できればいいっていう主義だから、

地球が叫んでいることにさえ気が付かない。


私ではなく、私たち。


そこには壁も国境もなく、一つの地球に存在する生命体が
大地と自然と共有して、仲良く笑って暮らしている。


それが、私にとっての「地球平和」ってことなんだろう。


画像2


たった1人の人間が、地球平和って願っても
今すぐ、どうにかなることではないし、

理想論だとか、夢をみているだけとか
世間知らずだとか… 

思われたり、

地球平和、なんて言ったとしても
笑って流されるだけなんだろう、と思う。

それでも、私は「夢」を見続けるほうを選びたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?