ヤマありタニあり

社会人になったからって、
なにも変わらない。

日々の暮らしの話である。

あのころ抱いていた
"キラキラ イメージ" は
結局、イメージでしかないのだ。

大学生になったら、、、
毎日○○をして、
○○な人に囲まれて、
充実した生活を送るんだ!!!!!!!
とか。

社会人になったら、、、
○○に力を入れて、
○○を始めたりして、
充実した生活を送ろう!!!!!!!
とか。

そんな類のものである。

でも、思いつきで作り上げた日常は、叶うはずもなく。
たとえ、周りの環境が変わったとしても、
肝心な、中身の人間は大して変わらない。

まあ別に、
毎日をそんなに輝かせる必要はないのでは??
とも思う。

美味いものを食いすぎてると、
その美味いが当たり前になって、
美味いを美味いと感じなくなってしまうのではないか?
だからたまには、不味いものも食っておいた方がいい。

毎日が思い通りにいきすぎると、
その思い通りが当たり前になって、
幸せを幸せと感じなってしまうのではないか?
だからたまには、とことんついてない日があった方がいい。

マイナスがあってはじめて、
プラスが存在するのであって。
プラスしかないなんてことはありえない。

結局、ありのままがいちばんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?