マガジンのカバー画像

遊戯王

450
遊戯王に関する記事を纏めています。不定期更新。新情報について触れた記事も書いたりしています。 (最終更新日:2021/07/23)
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
【目録】遊戯王記事倉庫

【目録】遊戯王記事倉庫

告知他当記事について ジャンル別に遊戯王関連の記事を一括確認出来るようにしたものです。ご活用ください。
 個別テーマごとなどの検索は蒼風遊戯王倉庫(外部ブログ)が便利です。ご活用ください。
 また、現在発売日順の目録を作成中です。自分用に近いですが、よろしければご活用ください。

目録1.新情報雑記まとめ

 主に遊戯王OCGの新パックなどで登場する新規カードや、再録カードの情報と、それに関する雑

もっとみる
【遊戯王】暗黒界デッキ解説(2022.07)

【遊戯王】暗黒界デッキ解説(2022.07)

当記事についてはじめに 当記事はストラクチャーデッキR-デビルズ・ゲート-で強化を受けた暗黒界デッキに関する解説記事です。本記事では具体的なデッキレシピを提示した上で、下記のような項目について解説をしていきます。

デッキレシピ※詳細なデッキレシピはこちら

もっとみる
【遊戯王】軍貫デッキ解説記事(2022.07)

【遊戯王】軍貫デッキ解説記事(2022.07)

告知他はじめに 当記事はDAWN OF MAJESTYで登場したカテゴリ・軍貫のデッキ構築に関する解説記事です。

 本記事では具体的なデッキレシピを提示したうえで、以下の3つの項目について、それぞれ解説していきます。

デッキレシピ※詳細なデッキレシピはこちら

もっとみる
【遊戯王】イビルツインデッキ解説記事(2022.04)

【遊戯王】イビルツインデッキ解説記事(2022.04)

告知他当記事について 当記事はデッキビルドパック ジェネシス・インパクターズで登場したカテゴリ・イビルツインのデッキ構築に関する解説記事です。

 本記事では主に、イビルツインの基本的な戦術や、覚えておきたい特徴についてまとめていきます。

 各種カテゴリ内のカードや、その他相性の良いカードについての解説は、別途応用編として記事を公開する可能性がありますが、期待はしないでください。

デッキレシピ

もっとみる
【遊戯王】汎用エクストラ考察・エクシーズ編|ランク3

【遊戯王】汎用エクストラ考察・エクシーズ編|ランク3

告知他当記事について 当記事では汎用性の高いエクシーズ(以下X)モンスターのうち、ランク3のモンスターについてをまとめた記事です。他ランクのXモンスターについてはこちらからご覧ください。

No.26 次元孔路オクトバイパス

Amazonで検索

 効果発動ターンの攻撃宣言が1体に限られる代わりに、相手に直接攻撃できるようになる効果を持ちます。

 このカード自体の攻撃力は800と低いため、基本

もっとみる
【遊戯王】ディフォーマーデッキ解説記事(2022.04)

【遊戯王】ディフォーマーデッキ解説記事(2022.04)

告知他はじめに 当記事はデュエリストパック -輝石のデュエリスト編-で強化されたDデッキの解説記事になります。 

 本稿では主に、Dの基本的な戦術や、覚えておきたい展開例についてまとめていきます。

 各種カテゴリ内のカードや、その他相性の良いカードについての解説は、別途応用編として記事を公開する可能性がありますが、期待はしないでください。

デッキレシピ※詳細なデッキレシピはこちら

もっとみる
【遊戯王】スプライトデッキ解説記事(2022.04)

【遊戯王】スプライトデッキ解説記事(2022.04)

告知他当記事について 当記事はPOWER OF THE ELEMENTSで登場した新規カテゴリ・スプライトのデッキ構築に関する解説記事です。

 本記事では主に、スプライトの基本的な戦術や、覚えておきたい特徴についてまとめていきます。

 各種カテゴリ内のカードや、その他相性の良いカードについての解説は、別途応用編として記事を公開する可能性がありますが、期待はしないでください。

デッキレシピ※詳

もっとみる
【遊戯王】ティアラメンツデッキ解説(2022.04)

【遊戯王】ティアラメンツデッキ解説(2022.04)

告知他はじめに 今回は、POWER OF THE ELEMENTSで登場したティアラメンツについてのお話(※)です。

 ティアラメンツは後述の通り、様々なカテゴリと組み合わせることが出来る拡張性がありますが、今回はあくまで「ティアラメンツを中心としたデッキ構築」についてをメインに解説し、組み合わせることの出来るカテゴリなどについては最後に補足として付け足すような形にしたいと思います。

※強化に

もっとみる
【遊戯王】六花デッキ解説記事(2022.04)

【遊戯王】六花デッキ解説記事(2022.04)

告知他はじめに 今回は、POWER OF THE ELEMENTSで強化を受けた六花についてのお話(※)です。

 六花は他の植物族カテゴリとも相性が良く、それらと組み合わせたデッキ構築も様々存在しますが、今回はあくまで六花カテゴリ内のカードを中心としたデッキ構築について書いていきたいと思います。

※強化についての具体的な記事はこちら

デッキレシピ※詳しいデッキレシピはこちら

もっとみる
【遊戯王】デュエリストパック -輝石のデュエリスト編-新情報雑記(2022.04.27)

【遊戯王】デュエリストパック -輝石のデュエリスト編-新情報雑記(2022.04.27)

告知他再録情報雑感

 再録カードなんですけど、《予見者ゾルガ》がどこで登場したのか全く覚えてなかったというね。PRISMATIC GOD BOXだったんですね。

 登場当時は方向性もそこまで定まっていなかったことで、あんまり有用性が高くなかった印象ですけど、今回の強化で、地属性・天使族で固めてデッキを使う可能性が出てきたので、大分使いやすくなったんじゃないかと思いますね。

 《墓守の罠》によ

もっとみる
【遊戯王】POWER OF THE ELEMENTS発売直前雑記(2022.04.22)

【遊戯王】POWER OF THE ELEMENTS発売直前雑記(2022.04.22)

告知他雑記0.はじめに

 こんばんは。POWER OF THE ELEMENTSの発売日前日ということで、今日はちょっと趣向を変えて、パックの高レアリティなどを確認しながら、総評と雑感の間くらいのお話をつらつらと書いていこうと思います。今後も続けるかは不明。取り合えずやってみようのコーナーです。

1.高レアリティと相場予想

 で、実際に収録される高レアリティ(具体的に言うとウルトラレアとスー

もっとみる