マガジンのカバー画像

Tポイント投資への道のり

22
運営しているクリエイター

#ポイ活

Tポイントを投資にまわすようになって変化したこと

Tポイントを投資にまわすようになって変化したこと

Tポイントを投資に回す。この方針は生活にいろいろな変化をもたらしました。

1.お金の使い方の変化Tポイントをなるべく貯めるために、お金の使い方に気を付けるようになりました。Tポイントカードに支払いを一本化していった結果、現金支払いがほとんどなくなったのです。

500円の買い物でもTカード支払い。プライムカードだと100円につき1ポイント付与されます。各種特典と合わせると、3倍、5倍のときもあり

もっとみる
2021年に取り組みたいこと

2021年に取り組みたいこと

株式投資再開半年。含み益ながらも60%プラスで2020年の動乱期をしめることができました。最初は「みんなが言う」高配当株を、と思いましたが、配当利回り5%程度を「高配当」と言ってる時点でおしまいであることに気づいたので、いろいろシフト。

米国株投資は、1万円など低予算からを始めることができる素晴らしさがありますが、株は結局は数の理論。1万円株を10年かけてテンバガーしても10万円にしかならない現

もっとみる
Tポイント投資をSBI証券で実現するまでの道のり(1):投信じゃなくて米株を買うルート

Tポイント投資をSBI証券で実現するまでの道のり(1):投信じゃなくて米株を買うルート

Tポイントで投資ができる!わたしは米株に使うのが一番いいな、と思ったのですが、米株・Tポイント投資両方を扱うSBI証券ではなんと、Tポイント投資は投資信託の売買にしか使えないという事実が発覚。さて、どうするか。

米株じゃないと、意味がないたとえば、3万円でまっとうな株を買えるのか、というすごくシンプルな質問をしてみると、日本株はNO!、米株はYES!なんです。日本とアメリカの時価総額上位5社、最

もっとみる