見出し画像

noteを50日連続で投稿してみた

おはようございます。

1月23日にふと思い立ち、毎日noteを書く生活がスタートしました。

昨日でちょうど50記事。

一度、うまく毎日更新にカウントされなかったことがあって2つ記事をアップしたことがあったので、たぶん今日で50日目です。

僕はハワイに住んでいて日本とは19時間の時差(1日マイナス5時間)があります。

毎日更新のタイマーは日本時間に設定されているようなので、ハワイで朝の5時前に記事をアップすると前日の記事としてカウントされるようです。

そのかわり何かの理由で記事が書けなかった時は、次の日の朝5時までに挽回できます。

noteを書く時の自分ルール

別に書き始めた時に決めていたわけではないのですが、2つの自分ルールを決めて書いています。

1.毎日書くこと
2.2000文字以上書くこと

どちらのルールも、決めてから何度も後悔しました(笑)。

毎日書くというルールは、2日目の記事を公開した時に、2日連続投稿のポップアップを見て決めました。

毎日書いていると、どうしてもネタが思いつかない日や、ネタ出しに時間をとりすぎて書く時間が無くなっちゃうことがよくあります。

そういう時は、別に今日はいいかな、と思うこともあります。

でも連続投稿のポップアップ見たさに、今のところ続けています。

これはnote様のおかげですね。

2000文字書くというルールは、キンコン西野さんの「毎日オンラインサロンで2000文字以上の記事を書いている」という話を聞いて決めました。

西野さんは、Voicyという音声プラットフォームで「ビジネス書のクオリティーの文章を毎日2000文字以上ガッツリ書いて、サロンメンバーに提供している」という話をよくします。

西野さんの文章のクオリティーはでませんが、2000文字書くという部分なら自分にもできるかな、と思って自分ルールにしました。

このルールを決めた日に書いた記事がたまたま2000文字以上だったのでイケると思ったわけですが、正直なところ結構きつい。

ネタがそもそも面白かったり、思い入れのあるトピックの場合は、気づくと2000文字どころか3000文字以上書いている時もあります。

でも最後まで何を書くか決められなかった時は700文字くらいで一度絶望し、「さて何を書き足そうか」と考えます。 

ネタによってはそもそも2000文字も必要ないこともあります。

ダラダラと余計なことを書いていることもあり、読み手に迷惑な記事を量産していることでしょう。

どちらも自分で決めただけのゆるいルールなので、そのうち変えるかもしれません。

朝方生活になった

昼間は本業の仕事があり、夜は子供が股間にパンチを繰り出してくるので、集中してnoteを書ける時間は子供が起きる前の早朝だけです。

最初のうちは朝6時くらいに書き始めて、仕事の合間に一日かけて加筆修正をするような書き方でした。

でもこれだと仕事に影響が出てしまうので、今は子供が起きる朝7時までに書き上げるようにしています。

自分締切を作ったことで、朝起きるのがどんどん早くなりました。

今は目覚ましなしで4時前後に自然と目が覚めます。

朝が早くなると、自然と夜も早くなります。

ウチには3歳の子供がいるので、夜が早くなるのは歓迎です。

筋トレの時間を見つけた

noteをはじめた1月あたりは、仕事がそれほど忙しくなかったのでジムに行けてたのですが、先月くらいから忙しくなってジムから足が遠のき始めました。

せっかく4時に起きられるようになったので、朝起きてすぐに筋トレをする習慣を取り入れました。

家に20キロのケトルベルがあったので、あとはホームセンターで買ってきたマットをガレージに敷いてホームジムの完成です。

画像1

ここで毎朝、腕立て、スクワット、ケトルベルスイングをしながらネタを考えています。

AudibleやYouTubeを聞きながら15分くらい体を動かすと、noteのネタを思いつきます。

ツイッターや他の人のnoteを見ていても、何を書いていいのか余計に分からなくなるので、自分のnoteを書きあげるまで見ないようにしています。

毎日書くと応援してもらえる

書き上げたnoteは、すぐにTwitterとfacebookで公開しています。

まったくの他人であるTwitterのフォロワーに公開することにはあまり抵抗はありませんが、facebookのお友達に向けて公開するにはちょっと抵抗がありました。

noteを書き始めて2週間目くらいに、やっとfacebookでも公開を始めました。

Twitterではほとんど反応がありませんが、facebookのお友達はわりと読んでくれているようです。

イイねやコメントをもらえると、励みになります。

note内でも、毎回スキをしてくれる方が何名かいらっしゃいます。

いつもありがとうございます!

頭の中の猿を飼いならす

頭の中だけで考えていると、思考が定まらずに頭の中をグルグル廻ります。

英語の表現に「Monkey Mind」という言葉があります。

頭の中を猿が走り回っているような状態です。

noteを始める前の僕の頭の中は、まさにこんな感じでした。

考えていることを文章にしてアウトプットすると、自分が考えていたことが形になって現れます。

頭の中で考えていたアイディアを文章にしてみると、色々なことがわかります。

自分では天才的なアイディアだと思っていたことも、文章にすることで大した内容ではなかったと気づいたり、逆に自分が考えていたことが意外なカタチで目の前に現れたりします。

ある程度文章を書くと、頭の中がスッキリして整理整頓することができます。

文章を書くというのは、思考をいったん頭の外に取り出して、箱に入れる作業と似ているかもしれません。

必要なモノかどうかを目で見て判断して、必要なモノを頭に戻し、要らないものは捨てます。

ミニマリストの断捨離に似ているかもしれませんね。

自分が何者かわかる

書いたものを見ると、その人の人となりがよくわかります。

今日までに書いた記事を眺めると、僕が承認欲求を満たしたくてウズウズしている、独善的でエレガントなエゴイストだということがバレバレです。

この事実を世界に向けて発信しているのかと思うと、絶望的な気分になります。

まぁ、事実だからしょうがないですね。

文章は正直です。

良質なインプットとアウトプットを続けていけば、いつかカッコいい文章を書けるようになるかな?

こればかりは、書き続けてみないとわかりませんね。

そろそろ2000文字になりました。

子供も起きそうなので、また明日。

楽しい一日を!



*****




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?