英語が通じるって最高に嬉しいです。「またね」は必ずしもsee you againの直訳とは限りません。

そうたいが今日の投稿記事で書き漏らした提案があります。


この投稿記事の起点になった翻訳サイトがあるんですね。

Google社が参考にする検索結果の情報のSource/ソースをたどるとHippoという団体の挙げる翻訳サイトにたどり着いた次第です。

7カ国語で話そうで有名な団体ですね。

それでは検証してみましょう。

今日分かった事実とはsee you againの直訳してくださった大手の翻訳サイトがこちらHippoがこちらでした。

早速Report/レポートします。

そうたいの英語の作文能力などたかが知れています。

でも通じるかどうかがもっとも大きな問題なのです。

別にTOEICで何点取れたかなんてそうたいの実力を発揮するのは全く眼中にありません。

その点はご配慮下さいますでしょうか?


sotai
@sotai05446017
·
@wordhippo why your translation "see you again in Japanese" is only

 ”またね”or"matane"
It shows no respect for the Japanese Language.
Don't use the only one!
It is very rude expression for Japanese people.

Please add to the following message, please!
"ではまた" or
”またの機会に”
団体WordHippoからのMessage/メッセージが届きました。

@wordhippo

Hi there. Thanks so much for the suggestions. We have integrated them into our translation into Japanese for "see you again".

これで今日は安心して眠れます。

ここから先は

114字

¥ 140 (数量限定:残り 100 / 100)

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,777件

せっかくのお時間を割いてまでここに来られたことにまず感謝します。そして読んでくださるあなたのスキやコメントが大きな励みになっています。投稿したものは我が子のような同時に自分の分身のようなものです。どんな作品であれ一役買ってもらえたらば何よりの幸せです。今後ともぜひどうぞご贔屓に。